さらばスペイン | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
暇はあるけど体力と金と気力がない。
そんなお年頃。
68カ国で止まったまま先に進みません。(;^_^A

・・・・・・っということで、スペインを発ってポルトガルへの移動日。


マドリッドで乗り換え時間が8時間ちょっとあったので、あのローマ時代の水道橋があるセゴビアに行こうと真剣に考えた。


だけれどもかなりギリギリだったので、何かあった場合焦りながら行動するのはイヤなので、マドリッドで時間をつぶすことにした。


それにしてもスペインに6泊するとは思わなかった。


それだけいい国だったってぇことですね。


そしてついに禁断症状が出てしまいました。


日本食が食いてぇ~~~~


(T_T)


そこで、老舗の「どん底」へ。


ラストオーダー3時半前ぎりぎりに滑り込みセーフ。


頭の中の秘密基地

先ずはビール。


この【Mahou】と【San Miguel】が地ビールらしいんだけれど、前者の方が高級とされているみたいで高い。


・・・・・・っと、ここまで書いてSan Miguelは確かフィリッピンだったよなぁ~


と思ったら、Mahou社が買収したそうです。


ちなみに「マオウ」と発音します。


頭の中の秘密基地


日本人の板前がカウンターの奥にいたので、本格的な日本料理らしい。

頭の中の秘密基地


そして頼んだのがこの「幕の内弁当 梅」、€10。


なぜかこれととんかつ定食がバカ安。


他は目の玉が飛び出るくらい高いので、これはサービス品。

頭の中の秘密基地


美味ミャ~~~


刺身はサーモンが入っていたけど、この際そんなことどぉ~でも良い。


もう、涙が出るほど美味かった。(T_T)

頭の中の秘密基地


ビタミンCが足りないと思い、キウイをたべる。


・・・・・・


そして市内を超ゆっくりペースで散策。


天使がイケていたのでパチリ。


頭の中の秘密基地


夕暮れ時のレティーロ公園。

頭の中の秘密基地


巨大な公園で、市民の良い散策の場になっています。


頭の中の秘密基地


↓マイヨール広場近くのサン・ミゲル市場。

頭の中の秘密基地

市場というイメージとはまったく違って、屋内の巨大立ち飲み屋の集合というべきだろうか。

頭の中の秘密基地


築地の場外市場のようなものかも。


ぼくの気を引いたのが殻付き生牡蠣。


ウッひょ~~~食べたい。


ところが立ち食いなんですね。


一人で立ち食いはサビシイ。


多少は止まり木もあるけれど、観光客で占領されている。


・・・・・・っで、いよいよリスボン行きの列車に。


前回4人部屋で懲りたので、椅子席に。


10時間ちょっとなら飛行機で何度も経験済みなので椅子席でもイイヤと思った次第。


この際、酔っ払うに限るヤと思い、サンドウィッチ3個とワインの小瓶3本を購入。


何で小瓶かというと、通常サイズのワインボトルはコルクスクリューがないと開かないから。

さらに待ち時間中にSan Miguel 500mlを柿の種をつまみに飲む。

頭の中の秘密基地


いよいよやって来ましたリスボン行き夜行列車。


頭の中の秘密基地


これが悪夢の列車だったんです。


もう、思い出すのもイヤな夜を過ごしました。



(T_T)