初中級ステップ(その4.) | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
暇はあるけど体力と金と気力がない。
そんなお年頃。
68カ国で止まったまま先に進みません。(;^_^A

・・・・・っということで、この話題でこんなに引っ張るなんて、全く予想外だった。

結論を言えば、「洗脳」だ。

・・・・・・・

例えば、

エェ~~~ット、例えばですよ。

あるちょっと都心から外れた、

郊外という表現では都心に近すぎて当てはまらないけれど、

じゃあ都心型のフィットネスクラブかといえば、ウソになる。

郊外型のようにマンションのような集合住宅が林立している地区でもない。

どちらかというと、賃貸住宅が多い街である。

そんな中途半端な都内に位置するフィットネスクラブを想像してほしい。

集まるのは主婦ばかりだが、そんな立地条件なので、子供などのお互いに共通項の少ない主婦と考えていいだろう。

そんな横のつながりが希薄な中年女性が、ある男性インストラクターが担当する初中級ステップに参加するとしよう。

・・・・・・・

どんな現象が生じるか?

・・・・・・・

男性インストラクターに「洗脳」されるのである。

・・・・・・・

この話、もう止めてもイイが、

一応つづく。