フルレンタル | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
暇はあるけど体力と金と気力がない。
そんなお年頃。
68カ国で止まったまま先に進みません。(;^_^A

・・・・・・・っということで、フルレンタルにしたらもう後には戻れませんねぇ~


なんつったって手ぶらで行けますからね。


以前はソックスやタオル、Tシャツを100円ショップで買って使い捨てにしたこともあったけれど、フルレンタルのほうがずっと経済的ですよね。


それでも問題点がないわけじゃない。



1)スタイルがダサい


UFOパンツやTシャツをかなり買い込んでいたけれど、もう7ヶ月間タンスに眠ったまま。


カミサンは洗濯する必要がないから、大いに助かっているはずなので、多少ダサくたって我慢しなきゃね。



2)シューズがショボい


やはりエアロビクスシューズの性能は侮れませんよね。


レンタルシューズでは動きを遠慮しなければならない。


それに、他人の履いたシューズって嫌なものでしょ?


いつも、踵がチビていなくて、なるべく新しいシューズを選ぶのにだいぶ時間をかけています。



3)パンツは自前


汗だくになるので、こればかりは着替えが必要。


これもしばらく100円ショップで買っていたんだけれど、最近はいい手を思いついた。


ようするに、最初から穿かないことである。


これはナイショね。^_^;



4)ソックスは自前


こればかりはしゃーないね。


100円ショップのを使い捨てにするかないね。


素足は蒸れて不潔なので絶対無理。



5)水筒


最初はペットボトルをいちいち買っていた。


だって、水筒を持ち歩くのってかさばるでしょ。


そこでぼくは折りたたみ水筒を使っています。




フィットネスクラブの人々


コレのいいところはカラビナが付いていて、そこにロッカーのキーを付けられることなんです。



6)シャンプー


ホントーはコレが一番ツライ。


残り少ない頭髪を守るために、専用シャンプーを使っているんだけれど、コレばかりは持ち歩けない。


仕方なく、備え付けのシャンプーを使うんだけれど、安物なんだよねー。


特にリンス入りなものだから、毛穴が詰まる感じがするんだよねー。


あ~~あ、ますます薄くなる頭・・・・・・(/_;)/~~




最後に、フルレンタルで一番気持ちのいいこと。


それは、最後にバスタオルを床に敷いてその上で着替えることなんですよねー(^o^)丿