・・・・・・・っということで、ブログの内容も、時間が経つにつれ東日本大震災の記事が減ってきた。
それはそれで、仕方のないことである。
・・・・・・
4月7日午前10時現在、警察が確認した死者は12都道県で1万2596人、行方不明者は1万4747人で、計2万7343人とのこと。
行方不明届けを出そうにも出せないケースも多数あるはずなので、この数は3万人を超えるかもしれない。
(これはぼくの印象で、不正確なことはお断りしておく。)
・・・・・・
いま、桜の花が満開だ。
ネットで調べたところ、
【木についている花びらの枚数が「開花」状態から約45,000枚以上多いときを「満開」とする】
とあった。
(出典は見失ってしまったが。)
満開とは、一本の木の約85%の状態をいうらしい。
すると、一本の桜の木の花びらの数は、約53,000枚となる。
・・・・・・
そしていま、桜の花が満開だ。
満開の桜の木を見る。
そこには約45,000枚の花びらがあると想像する。
その約半分以上の数の死者と行方不明者がいるのだ、
・・・という目で見てみよう。
・・・・・・
満開を過ぎた花びらは、1時間で200枚の速さで散っていくという。
その散り行く花びらの下を歩きながら、彼らのことに想いをめぐらそう。
今年の満開の桜を見ることなく去っていった人々のことに、
鎮魂の気持ちを込めて・・・。
