・・・・・・・っということで、Fish & Chipsという言葉(料理?)を知ったのはいつだろう。
記憶に間違いなければ、シアトルのハーバー近くのTake Outの店だったはずだ。
いま社長のT君がまだ学生の頃、これをオーダーしたのだ。
カッコいい。
・・・っと思った。
今から考えるとアホらしいが。
ぼくも真似して、Fish & Chipsを1丁オーダーした。
しょっぱいだけで、これに名前が付くほどの代物ではないと、そのとき思った。
・・・・・・
[時代は過ぎ、ぼくはイギリスにいた。
ロンドンから地下鉄を乗り継いで、Greenwichに着いた。
港が近い。
駅から降りてブラブラ歩いていると、Fish & Chipsの看板が目に入った。
まだ朝だったが、ビールとともにオーダー。
Fish & ChipsのFishはタラだ。
肉厚のタラに、ポテトフライを付けただけの、料理ともいえないワビシイ食い物だ。
でも、美味い!
なんたって、ビールとの相性抜群だ。
そのとき思った。
ヤッパ、地元の食い物は美味いなぁ~~
・・・・・・
っで、時代は過ぎ、今日、
そう、今である。
東京駅のビアレストランで、Fish & Chipsを頼んだ。
・・・・・・
出てきたものは、Fish & Chipsとは似て非なるものであった。
・・・・・・
スンマセン、写真を撮るの忘れました。
ヽ(;´ω`)ノ