ロボットの話 | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
一日に数本書いていますので、遡って読んで下さいね。

・・・・・っということで、ロボットについて。


日本は【人型ロボット】の開発では、世界一進んでいる。


これほど人型にこだわるのは、日本だけだ。


なぜこだわるかは、色々な意見があるが、ロボットのためにインフラを変更しなくても良いからだ。


外国では車輪式だが、日本は二足歩行だ。


二足歩行なら、人が行けるところなら、ロボットも行けるというわけだ。


階段にしろ、エレベータにしろ、車にしろ。


要するに、日本は人と共存できるロボットを目指している。


いままでロボットというと、工場の中で活動していた。


一般の人との接触は、ほとんどゼロという環境だ。


だが、そのロボットをひとたび、人間の活動する社会に放り込もうとすると、


解決しなければならない難しい問題が山ほど出てくる。


先ほど触れた、インフラはその中の一つに過ぎない。


今発表されているロボットでも、人間の誰よりも力がある。


ロボットと握手した人の手の骨なんか、簡単に握り潰すことが出来る。


人の環境にロボットを置くには、制御技術が大変困難な課題なのだ。


握手するだけでも、人間に合わせて握力を調整する力制御が必要になる。


そのためのセンサーは、安全装置と上手くバランスさせなければならない。


もちろん、人と物体の区別、物体の硬さ柔らかさ、接触したときの摩擦係数も瞬時に判断するセンサーだ。


位置を判断する視覚センサーの精度も大事だ。


・・・・・・ってな具合に、日本人はとんでもない研究をしているのだ。


なぜこんなことを書いたかというと、【サロゲート】という映画を観たからだ。


ちょっと長くなるので、この先はつづく。