食後の運動 | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
暇はあるけど体力と金と気力がない。
そんなお年頃。
68カ国で止まったまま先に進みません。(;^_^A

・・・・・・・っということで、夜7時台のクラスに参加するのはギリギリだ。


まず、夕食抜きで参加しなければならない。


月曜なんかは2クラス参加するので、帰宅(?)が10時近くになってしまう。


ただでさえ体力がなく、すぐに疲れてしまうので、空きっ腹での運動はかなりこたえる。


脳の働きも衰えて、コレオグラフィーがすんなり入ってこない。


・・・・・・ナァ~ンて、自分が出来ないことの理由付けをしている。


でも、今週の月曜日は珍しく、夕食を食べてから参加した。


お腹パンパンなので、腹をさすりながらスタジオに入ったら、S嬢が同じ動作を真似てぼくをオチョくった。


そういう体が重いときに限って、シャッフルやリズムチェンジの多い振り付けだった。


キック・ボールチェンジっていうのかな?


あれをやった途端、右ふくろはぎがギクッ!!っとなった。


いつかやらかした「肉離れ」の予兆みたいな痛さだった。


そのまま、戦列を離れて、スタジオ外に出るべきだったのだが、


右足を庇(かば)いながら続けてしまった。


・・・・・・っで、よせばいいのにその後の痛クンのステップにも参加してしまった。


ただでさえ緩慢な動きで、サボっているんじゃないかと誤解されるぼくの動きが、


重い体と足を庇うせいもあって、ダラダラした動きが、さらにダラダラ動きになってしまった。


今月のコレオグラフィーはもう3回目なので、どうにかできることは出来たんだけど、


あまりの緩慢な動きなもだったので、痛クンから「オトーサン」「オトーサン」と、何回も突っ込まれてしまった。


・・・・・・っということでした。