フロー | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
暇はあるけど体力と金と気力がない。
そんなお年頃。
68カ国で止まったまま先に進みません。(;^_^A

・・・・・・っということで、BodyPumpに出ようと思っていたが、ヤーメた。


あれは楽しくないからねー。


辛いだけだからねー。


バーベルを上げ下げするだけだからねー。


音楽があるから出来るんだよねー。


あれが掛け声だけだったら、出来ないねー。


そういう意味で、音楽って不思議なパワーを持ってるよねー。


ランニングしている人も、かなりの割合でイヤフォンしてるもんねー。


チョット飛躍するけど、【フロー(Flow)】って聞きません?


精神状態のことらしいんだけど、フローの状態になると、


物事に没頭して、疲れを感じないとか、雑念が起きずに集中できるとか、


そんな状態を言うらしいんですね。


だから、フロー状態になると、スポーツでいい記録が出たり、


学問でいい成果を上げたり、


芸術で素晴らしい作品を作ったりするんですって。


そうなると、フロー状態を作るにはどうすればイイかなんていう研究もなされている。


音楽とフローの関係は、かなりあると思うんですけどね。


・・・・・・


っで、このジイサンをフロー状態にするには、どうすればイイかって?


・・・・・・


ビールを飲ませりゃいいんです。


でも、そのフロー状態ってぇのは、本人がそう思っているだけで、


他人から見れば、驚異的なペースで飲み続け、疲れも知らずしゃべり続けるだけで、


なんの役にも立たない困ったジジイなんですがねー。



ヽ(;´ω`)ノ