What GGY said (その19) | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
暇はあるけど体力と金と気力がない。
そんなお年頃。
68カ国で止まったまま先に進みません。(;^_^A

・・・・・・っということで、久しぶりに「ジジイはかく語りき」。


【苦しみは喜びの一部である】


秋の5連休も今日でオシマイですね。


なんで、楽しい時期はあっという間に過ぎてしまうんだろう?


それに比べ、苦しく辛い時間は、何でこうも長いのだろう?


そうなんです、人生の大部分は苦しいものなんです。


そう神様が決めたのです。


7日の内、5日は働かなくちゃならない。


考えてみれば、不公平ですよね。


逆じゃいけないんだろうか?


2日働いて、5日遊ぶでもいいはずだ。


・・・・・・


でも神様がそう決めただから、誰も逆らえない。


・・・・っで、今回の格言。


喜びを得るためには、苦しみがなければならない。


・・・・っということは、苦しみと喜びは対になったワンセットなんです。


苦しまずに得た喜びなんて、ツマラナイ。


ホントーですよ。


八百長試合のようなものですから。


喜び1を得るためには、どのくらい苦労しなければならないか?


2.5苦労しなければならない。


要するに、最低限2倍半以上の努力が必要なんです。


・・・・・分かりますよね?


・・・・・エッ?分からない?


じゃあ、計算しますよ。


2日の休日を得るために周5日働かなくてはならない。


要するに、5/2=2.5なんです。






(^ε^)♪