・・・・・っということで、ある人(?)のブログを見ていて、思い出した曲。
Bette Midlerの【The Rose】
この曲はイイ。
文句なしにイイ。
歌詞を暗記するくらい何度も聴いた。
そして、励まされた。
人は言う、愛とは河のようなもの
か弱き葦を溺れさせる
人は言う、愛とはかみそりのようなもの
魂から血を流れさせる
人は言う、愛とは飢えのようなもの
終わりなき渇望の痛み
私は言う、愛とは花のようなもの
そしてあなたは、その大切な種子
傷つくことを怖れる心は
踊りの歓びを知ることもない
目覚めを怖れる夢は
チャンスを決してつかむことがない
何も取られたくないとする人は
何も与えることができない
そして、死を怖れる魂は
生きることを決して学ぶことはない
あまりにも夜がさびしく
あまりにも道が遠いときに
あなたは思う
恋なんて運のいい人か
強い人のためにだけあるんだと
でも、冬の日々を思いなさい
冷たく重い雪のはるか下に
種子が埋もれている
やがて太陽の愛を受けて
春にはバラとなる
Some say love it is a river
that drowns the tender reed
Some say love it is a razer
that leaves your soul to blead
Some say love it is a hunger
an endless aching need
I say love it is a flower
and you it's only seed
It's the heart afraid of breaking
that never learns to dance
It's the dream afraid of wakingthat never takes the chance
It's the one who won't be taken
who cannot seem to give
and the soul afraid of dying that never learns to live
When the night has been too lonely
and the road has been too long
and you think that love is only
for the lucky and the strong
Just remember in the winterfar beneath the bitter snows
lies the seed
that with the sun's love
in the spring
becomes the rose
reed:葦⇒考える葦を連想しますね。