ランキング | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
暇はあるけど体力と金と気力がない。
そんなお年頃。
68カ国で止まったまま先に進みません。(;^_^A

・・・・・・・っということで、(アメ)ブログって分からない。


一時期、意地でランキング10,000位台突破を狙ったことがある。


そのために、何回も更新した。


ジジイノイジなんて、回文まであとチョッとなんて書いたことを覚えている人は・・・いないだろうナァ~。


(いま思い付いたのだが、「ジイノイジ」なら、見事に回文になるなァ~)


一度だけ一万位の壁を破ったところで、ペースダウン。


だけれど、今年に入ってから10,000位どころか、8,000位を切るところまで来ている。


別に、前回のように狙ったわけではない。


(相変わらず、順位に拘っている自分がいるが。)


・・・・・っということは、更新回数だけがランキングアップの指数ではないようなのだ。


じゃあ、面白い記事を書けば、更新回数は少なくてもランキングがアップするのか。


・・・・・・っというと、そうではない。


ウゥ~ン、・・・・・・・


ここで、私のような年寄りは困ってしまう。


アップする回数だけではない、


記事の面白さだけではない、


・・・・・・・っとなると、なにがランキングの指数なのだろう。


そこで、私がいままでの経験から推理する、ランキングを上げる要素は以下のとおりだ!!


1)若い女性であること。(美人のような印象を与えればなおさら高得点。)

2)更新する回数。

3)マメにペタをする回数。(それも、相手の記事も読まずに。)

4)コメントの回数。(これはなかなか大変。)

5)外部ランキングに登録する。

6)メッタやたらに、読者登録したり、アメンバーに登録する。


でも、・・・・・・


これらは、小手先なんですよね。


たまにしか更新しないけれど、ものすごい人気のあるブログがある。


それは、ヤッパリ読んで面白いブログ。


次の、更新を楽しみにしてしまうブログ。


こういうのは、本当に人気のあるブログであり、順位もものすごく高い。


・・・・・・


この2月で、私のブログもまる2年になる。


いろいろと、あったなァ~。


好奇心だけで続けてきたようなものだが、我ながら自分の好奇心に意外性を感じる。


・・・・・・・・・・


もうチョッとだけ、続けてみようかなァ~。