お疲れ様 | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
暇はあるけど体力と金と気力がない。
そんなお年頃。
68カ国で止まったまま先に進みません。(;^_^A

・・・・・・・っということで、今年最後のI嬢のエアロビクス。


最後に、今年一年ありがとうございましたと、丁寧に挨拶。


なにか、しばらく会えないなんて感じの挨拶だったが、


わがクラブは4日しか休まないので、来週日曜のこのクラスはいつもどおり。


・・・・・・・っで、エアロビクスは、「有酸素運動」である。


でも、最近の傾向はダンスの要素が強くなってきている。


そのほうが楽しいし、そうしなければ人気がなくなってくる。


I嬢の振り付けは、上手い。


とても洗練されている。


でも、かなり細かい動きを要求する。


今日は「名人」が休んでいたので、リードする生徒が不在だった。


一番前でやっていた私は、間違ってばかりいたので、信用されていない。(>_<)


そうすると、皆の意識が振り付けばかりに行ってしまう。


途中何回も、インストラクターが「怖い顔しないで、笑顔でやってぇ~」


・・・・・・・っとか、「もう少しダイナミックに、大きく動いてぇ~」


・・・・・・・っとかとか、「みんな息をしてぇ~」


・・・・・・・っと叫んでいた。


しまいには、インストラクターが手本として、オーバー過ぎるくらいに大きなリードを取っていた。


いつもなら、朝一番のクラスなので、I嬢は途中から生徒を観察するほうに回るのだが、


・・・・・・・


今日は朝からお疲れ様。