血中濃度 | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
暇はあるけど体力と金と気力がない。
そんなお年頃。
68カ国で止まったまま先に進みません。(;^_^A

・・・・・・・っということで、かなりアルコールの血中濃度が高い状態で、パソコンのキーボードを叩いています。


だいたい、私のブログで5時以降の文章といえば、シラフではありえない。


・・・・・・っと、これから先は、「別人」が書いています。


そうですねェー、周囲を見渡すと、誰もいません。


私一人です。


テレビを見ています。


見ているといっても、NHKです。


「振り込め詐欺」の特集です。


ホントーは、週末の金曜日に、このようなシチュエーションは想定外でした。


でも、一人で飲んでいます。


ホントーは、今ごろステップをしているはずです。


金曜日の夜。


ステップと一人で飲むのと、どっちを取るの?


・・・・・・・・・・


そもそも、その選択肢がサビシイ。


昔は(今も)、金曜日の夜は弾けているはず。


ハジケテいなければならない。


金曜日の夜は、ハジケテいなければならない。


それが、世の中のスタンダード。


弾けずに、一人でNHKを見ながらビールを飲んでいるのは、規格外の人間である。



同じように、クリスマスシーズンで一人はあり得ない。


だって、聖夜には恋人とステキな一夜を過ごすのがスタンダード。


カレシがカノジョと、高層ビルの夜景がステキな席で、カレシがちょっと無理したディナーをセットしてムードを高める。


・・・・・・それがスタンダード。


でも、


デモ


でもですよォ~


そんな、聖夜を過ごすカップルって


いったい


イッタイ


何組いるんじゃァー


ですよ。


結婚適齢期の男女が、そんな


そんな、状況が殆どであるとは信じられない。


ホントーは、クリスマスの夜は、


クリスマスの夜は、


一人、ヒザを抱えて(・・・・っとはいいませんが。)


いつもの夜とゼンゼン変わりなく、過ごすというのが


スタンダードじゃないですか?


絶対その方が大多数だと思う。


以上、血中濃度の高いまま書きました。