エアロビクスの醍醐味は | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
暇はあるけど体力と金と気力がない。
そんなお年頃。
68カ国で止まったまま先に進みません。(;^_^A

・・・・・・っということで、エアロビクスの醍醐味は、「通し」だ!!!


インストラクターが、最初の簡単な動きから、


だんだん難しい動きに変化させていく。


(良く分からんが、レイヤーリングっていうのかな?)


「ハイ、ここからは余裕のある人だけぇ~」


・・・・・・・ってなこと言われますけど、


そのまんま、簡単なほうの動きを続けます?


居たらお目にかかりたい、そんなヤツ。


チャレンジしますよね、誰でも。


・・・・・・・・・・・・


「ハイ!これで完成型でェ~す」


この言葉を聞いて・・・・・・・・


「ヨッシャァ~!!マッテマシタぁ!」


・・・・・・・・・・・・・・・・・


ここから全開ですよね?


いままで貯めていた・・・・・・


そう、省エネで貯めていたのを、


全開ですよね?


ここからが、「恍惚」の時間ですよね?


・・・・・・っということで、エアロビクスの醍醐味は、「通し」だ!!!


・・・・・・ってェのは、そういう意味です。


インストラクターの皆さん、


「通し」の時間をなるべく多くとって下さい。


お願いです。


レイヤリングというプロセスは、この「完成型」を楽しむためのモノなんですから


・・・・・・・・・・・・・・・・・