私の職業 | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
暇はあるけど体力と金と気力がない。
そんなお年頃。
68カ国で止まったまま先に進みません。(;^_^A

・・・・・・・っということで、読者の方から私がどんな職業に就いているのか質問が来た。


何も、隠すようなヤバイ仕事ではないけれど、会社名を書いてしまったら、ブログで自由に書けなくなるので、止めておいたほうが安全でしょう。


いつも、馬鹿なことばかり書いているから、会社でもアホなことばかりやっていると思うでしょう?

ところがドッコイ、社内では、冷酷な存在として過大評価されているんですよ。

信じられます?

人間だれでも、仮面をかぶって演技をしているんですね。


社外からは、手ごわそうに見えるが、信頼の置けるヤツと見られているはずです。

これは、自信を持って言える。


女性社員からは、素敵なオジサマと見られているハズです。
あくまで「ハズ」ですので。


私の担当しているのは海外関係で、私がゼロから開拓した分野の仕事をしています。


そんな関係で、誰からも文句を言われずに、自由勝手にやっているんですネ。


若い頃、先輩に「仕事を持って帰るな!」・・・っといわれたことを、忠実に守っているんですね。

だから、私はカバンを持たない主義です。


なぜか私は、入社以来新しい分野ばかり担当して、成功したり、失敗したり、大失敗したり・・・・・・。

一度は、前の社長にハメられて、クビになりかけたことがあります。

いまの社長が救ってくれたのですが。


社長:「オマエ、以前海外の仕事をしていたことがあるな?」

私 :「ヘエ。」

社長:「じゃあ、海外の仕事で何か儲かることを考えろ!」

私 :「ヘエ。ガッテンでござんす。」

・・・・・っと言ったのが、5年2ヶ月前。


最初の2年は、商社から来た上司(団塊の世代)がいたが、役に立たんので追い出した。


飛び込みで、色々開拓していったが、ようやく成果が上がり始めた。

少なくとも、会社に儲けさせてやっているという自負はある。


あとは、自由気まま。

何時に出社しようが、帰ろうか好き勝手。

若い連中に、ヤヤコシイことはおっ被せて、

どこで飲もうか食おうか考えてばかり。


・・・・・・・・・・・っとマア以上ですが、大体想像つきました?

一応、れっきとした一部上場の会社で、その分野ではトップクラスです。


自分でも不思議なのですが、一匹狼が好きなんでしょうね。

人が決めた仕事をするのが好きではない。

パターンが決まってくると、すぐ飽きてしまう。

自分で開拓した仕事でも、軌道に乗ったら、アッサリ別の人に引き渡してしまう。


だから、この会社でも私は異色の存在です。

殆どの社員が、入社したときと同じ仕事をしている。

硬い会社なのに、本当に面白いことをさせてもらった。

楽しいサラリーマン人生だったと、心の底から言えるのは幸せなことである。