ミーティングの終わらせ方 | 今日も「一歩前進」  

今日も「一歩前進」  

ファーストピース社長のブログ

おはようございます。

 

毎朝の家庭内ミーティング。

本日も行われました。

具体的な仕事の進捗、思い、今後の方向性など、

かなり真面目な内容です。

 

ただ、この家庭内ミーティングだけでなく、

別会社の時のミーティングでも、

ファーストピースでのパートナーとのミーティングでも、

普通の新しい友人知人とのアポイントでも、

必ず意識していること。

 

それは、必ず

「楽しい話で笑って終了する」

ということ。

 

仕事をしていればもちろん、

普通に地域で社会生活をしていれば、

楽しいこと、同じ感覚の人だけではありません。

 

ミーティングって、

事象が行き詰まったときは、

そちらの方向(他人のせい、もっというと悪い感情)に走りがちです。

それはそれで、一時的に吐き出すという意味では良いのでしょうが、

尾を引いてはいけません。

 

感覚の合わない人なら、自然といつか疎遠になっていくから。

気にする必要もないでしょう。

 

それよりも、

「感覚のちがう人に会って勉強になった!」

「意外に難しかったけど、良い経験になった!」

「自分の感覚の素晴らしさを再認識した!(自画自賛もOK)」

など・・・・。

 

意識して、納得して、

明るくミーティングを終わらせるように気をつける。

 

それだけで、気持ちもスッキリするし、

自分も前向きになれる。

 

なんたって、

気持ちの良い1日がスタートします!

それで、1日の運気は大きく変わります!

 

さて、今週も楽しいことが盛りだくさん!

笑顔とまごころで前進しましょう。

 

意外とこれが難しいからこそ意識しないとね・・・・(笑)

 

「楽しい話で笑ってミーティングが終了したこと」

今日も一歩前進、感謝です。