30アルファード ロリンザー×ブレンボこんばんは 今日はシンプルなのに凄い存在感を放つアルファードを紹介致します この感じだとヤバさは五分な感じです ヤバイでしょ 異様な後ろ姿 ちゃんとツインキャリパーになってますよ フロントに400ΦにAMG8ポット リアに380ΦにAMG6ポット ホイールはロリンザー もう変態な領域です オーナーのこだわりが伺えるチョイス こんなに重たいアルファードがビタっと止まります 色もマッドでなかなか渋いです やっぱりブレーキは大きくてホイールギリギリが最高にカッコいい
w221 S63 ブレンボこんばんは すっかり夜は涼しくなりました 今日は221にブレンボつけちゃいました! ローターが減っていたいたので純正ローターが高いのでせっかくならブレンボつけちゃいましょうとゆうノリです 車の部品はノリも大事です笑 とりあえず今回はフロントだけつけて頂きました やっぱり見栄えも効きもバッチリです👍 満足して帰られて行きましたがうちにあったホイールを見て欲しくなり後日ご購入頂きました 写真撮れなかったのが残念です また遊びにきてください
LS500 ブレンボこんにちは 久々の更新です笑 今回はまたまた現行LSです 今回もバチっと決まりましたよ ヤバイ完成度ですよね 横から見るともはや完璧なスタイルです リアは400φに8ポット フロントは410φに8ポットです! ホイールがデカイせいかローターが小さく見えますが410あります笑 今回のベルの色はシャンパンゴールドにお客様の要望でしました! なかなかいい色です 昔はシャンパンゴールドも多かったですがつい最近はなかなか選ばれる方が居なかったのでなんだか新鮮な感じがします ローターのデザインはお客様がデザインしたオリジナルです! こうゆうオリジナルをいれてブレーキを作りあげる楽しみを改めて感じました 納車後お客様からのご感想をいただきブレーキがめっちゃ効くし見た目もよくなったと喜びのメールが届きました! あと車を停めとくとみんな見てくると笑 カスタムして良かったとの感想でした こうゆうお言葉聞けるのが一番この仕事をしてて良かったと思う今日この頃です笑
レクサス LS500 ブレンボ×BBSこんばんは 今日は嬉しいご報告ですよ なん誰もやってない現行LSにブレンボぶち込んでやりました 日本で前後ブレンボをいれてる方はまだいないかと誰よりも早く現行LSにデカイローターデカイキャリパーいれました とりあえずこの堂々たるスタイルを見てください! しかもホイールはBBSときました! この王道なスタイルです ホイールのデザインが良すぎてキャリパー丸見えで恥ずかしい 410φに8ポットです! リアも410φに8ポットです やっぱりブレーキはデカイのに限ります かっこよすぎてヤバいですね 車もイケメンなのでオーナーさんイケメンなんです だからはじめてのブレンボなのに秒でご購入して頂きました 俺もあのルックスと身長があれば毎日楽しい生活がなどと夢を膨らませてます ブレンボライフをお楽しみくださいませ ただブレーキが効くからといってグイグイ走るのはやめてください笑
エスカレード ブレンボ フォージアートこんばんは 今日はエスカレードにブレンボを入れたので納車報告です 今回は業者様からのお依頼で取り付けさせて頂きました! アメ車といえばキャルウィングさんですよね さすが老舗です! ブレーキまでやる徹底ぶりです 見えないやん笑 キャリパーはボディー色に合わせてホイールはフォージアートと 410Φに8ポットです リアもしっかりやってますよ リアは380ΦにF50です 重たい車重もしっかり止めてくれます エスカレードにフォージのホイールの組み合わせはバッチリです
レクサス RX300 ラジカル CP8520こんばんは しばらくブログをサボってます笑 バタバタと仕事が ひと段落で納車報告です 人気のRXにブレーキ入れちゃいました しかもAPを選ぶかなりのツウですよ なかなかブレンボは居てもAPはいないですからね デカイホイールにスカスカブレーキはいかんとゆうことでオーナー様と相談してこの仕様にしました デカイAPちゃん ホイールクリアランスは1mm笑 男ファースト勝負しました 剛性あるから重たいRXもぴたっと止まります! やはり剛性は大事です リアは380Φのビックローター仕様です ちゃんとローターはベンチですよ笑 エアロから足回りから一通り入ってますのでバランスのとれた車に仕上がりました ボンネット開けたらエアクリが変わっていたのでつい吸気音を楽しんでしまいました笑 スピードも出るのでやっぱりブレーキは大事ですよね!
ベンツ Xシリーズ x250 ブレンボこんばんは 今日は納車報告です なんと日本には入ってきてないレアなおベンツ様です 今流行りのピックアップトラックです 体の小さい俺には無縁な車です こんなデッカい車です笑 モニターついてるから便利ですアラウンドビューモニターとかね まぁ中身は日産なやつです とりあえずホイールもないのでノーマルホイールにつけてみたりして 今回は380Φに6ポットとゆう無難なところです これで安心して止まります! やっぱりブレーキないと怖いよね
BMW X6 ブレンボ×マンソリー×ジオバンナこんばんは 今日の埼玉はめっちゃ寒いですね クリスマスが近づいてるってことですね 今日はX6にブレンボを取り付けたので納車報告です 黒いボディーにイエローキャリパーは映えますね フロントは380φに6ポットです リアは370φにF50です やっぱりブレンボいれると存在感がありますね いれてない方必見です
ビタボンハイエース メンテナスこんばんは すっかり寒くなりコタツに引きこもりたいつい最近です 寒さを吹き飛ばすホットなマシンが来ました ビタボンハイエース ローターが減ってしまったので交換です こんだけ速かったら減りも 今回はデザインを変えてJフックスリットにしました ブレーキフルードもDOT5.1のビレンザレーシングフルードに なんてたって今週筑波で谷口さんがこのハイエースでアタックしますから ローターも変えて安心です 谷口さんこれで安心してアタックして下さい 最終チェックがてら試乗にオーナーさんと行きましたが何かこの車はおかしい 加速がすごい! やはり35エンジンなだけあります! トルクフルでどこからも加速するハイエース笑 そしてよく曲がる笑 跳ねないし! ボディーとシャーシの一体感は素晴らしい! 乗ってて安心できるし思うように車が動いてくれます 車一体となる動きでちぐはぐしないところがすごいです とてもハイエースの動きではないです! そして我が社のブレーキは良く止まる 自分でゆうのもですが 安心してスピード出すには よく曲がるよく止まるが大切です! そしてこのハイエースはよく加速する笑 久々に乗ってて楽しい車です オーナーさんもほんとに車が好きで試乗から帰宅する方々に向けてのファンサービスを欠かさずアンチラグで火を噴いて湧かせてくれました こうゆう遊び心は大切です笑 最後にステッカーチューンで締めました 今週末は筑波で行われるスピードサウンドトロフィーで谷口さんが運転してくれます もしよかったら遊びに来てください
ハイエース 35GT-Rエンジン 魔改造笑こんばんは 久々のブログは今話題の魔改造したハイエースです! 当社でブレーキいれて頂いてるのでたまには監督業務です D1お台場に展示して走るから遊びに来ればとお誘い頂きましたので行ってきましたよ まぁD1は現実離れしてるのであまり興味ないのでハイエースだけ見て帰ると笑 もうローター減ってます笑 車速すぎてそりゃあブレーキ減りますよね笑 そんな相談もあり伺ったんですが、オーナーさんも元気そうでなりよりでした ローター交換お待ちしてます