ヴェルファイア AP racing × 34GT-R ホイール | ファーストのブログ

ファーストのブログ

輸入車カスタマイズ、メンテナンス、修理等

こんばんは〜

 
先週納車した報告です
 
いかがわしい車、オラオラヴェルファイアちゃんです
 
{D99D2633-5179-44BB-864B-CFCFA762B649}

って意外に普通
 
{38A0AEC1-F712-4D87-B970-149117063326}
 
{AA5889CE-338E-4F94-8D5D-C9AC3A45EA78}
 
{87569745-6678-4ABC-997B-4A3832A3D1E4}

 
340φのCP9440で仕上げました
 
ヴェルファイアでレーシングキャリパー導入とは、レース関係者かと思いきや、普通の人です
 
ブレーキタッチもいい感じで奥でかっちり効く感じです
 
今の車って初期はすごく効く感じなんですよ
 
でもブレーキ入れて違いを感じるのって、ノーマルは初期はいいけど、3〜4割りくらいから、スッと行く感じですが、やっぱりキャリパー入れると安定して奥まで効きます
 
乗りやすい、コントロール幅があるようになります
 
なんでも余裕があるとゆうことは良いことです
 
ファーストさんの割になんか余裕がある設定だなと思いますが、冬といえばスタッドレスです
 
ブレーキ屋にとってノーマルホイールとは宿敵ですが
 
{B96F1507-10DF-43F6-9FF4-551F0AA8C180}
 
{8480A5BB-5E2B-412F-A9A4-852430B5FE2A}

今回はブレーキ屋さんに勝利です
 
意外に18インチ純正に入っちゃいます
 
今回のコンセプトは、目立たないので、純正に入れるとわからないです
 
オーナーさんも、良い買い物が出来たと連絡頂きテンションあがりました
 
ありがとうございます
感謝の言葉以上のモノはありません
 
ちなみに、APさんのレーシングはパッドを抑えるプレートがないんですが、うちはオリジナルで持っていますので、街乗りもカタカタ、言わないので安心です
 
レーシングキャリパーをワゴン車に入れたっていいんです
 
それが拘りだから