お料理の記事、楽しみです!と
生徒のMさんが言ってくださったので、
久しぶりに、お料理を
といっても、私の場合、
いつもながら、簡単なものです
↑こちらは、今年の夏、
よく食べていた、長芋とろろオクラ
みなさん、こんにちは。
貴女の人生が最良になっていく
極上の“美身美心” (bijin×bijin)レッスンを毎日お届け!
ファースト・フィニッシングスクール 奥田理恵です
この、長芋とろろオクラ、
一度食べると、
毎日食べたくなるぐらい
やみつきに
作り方は、簡単で、
長芋の皮をピーラーでむいて、
すりおろします
すりおろしたとろろに、
薬味として、オクラやミョウガ、
かつお節に、うずら卵、
だし醤油を入れて、まぜまぜ
ほぼ飲めるぐらい
”流動食” っぽいんですが
オクラやミョウガの
ザクザクとした歯触りもたまらず
美味しいんです
メインのおかずにはならずとも、
副菜として、一品あると嬉しいです
それで、
私は、いつも、
すりおろす時は、面倒なので、
一度にたくさんすりおろして、
余ったものを保存袋に入れて、冷凍します
そして、凍ったら、
早めに、手でバキバキと適当に折っておくと、
便利なんです。
必要な時に、
必要な大きさのかたまりを自然解凍しておくと、
いろいろと使えて重宝します
厚みを薄くして凍らせておくと、
解凍するのも早くできます
例えば、納豆に混ぜてもいいですし、
とろろそばにしたり、
お好み焼きのつなぎに使うこともできますし、
卵と混ぜて、ふっくらオムレツにもできます
あと一品 欲しい時の助っ人を、
本日、ご紹介しました
長芋、バンザイ \(^o^)/
さぁ、あなたも、
美身美心(bijin×bijin)☆美人への近道!!
ファースト・フィニッシングスクールにお越しになりませんか?
自信へ向かう扉を開いて、お待ちしていますよ!
今日よりもっと、美しい明日のために…
もっと素敵な私になっていきましょう
今日も、おかげ様のみなさまに
愛と感謝をこめて。
最後までお読みくださりありがとうございました。
ご受講生からのアメイジングな喜びの数々








などなど、幸せの結果報告が、また幸せ報告を呼ぶという連鎖が続いています
あなたもぜひ、結果の出るファースト・フィニッシングスクールへ
↓まだ空きがございます↓

【日時】2023年 10月 22日(日)
11:30~15:30
【会場】京都ブライトンホテル 京懐石 螢 「離れ座敷 翠光菴」
※現在、お申し込み受付中です。
お申込みはこちら⇒和食会席料理テーブルマナー講習
『自信の一歩!』体験レッスンにおいでください!
◆50分で、見違える私
体験レッスンご予約は、こちらから↓
↓こちらからでもお申し込み可能です!
奥田式お箸の持ち方トレーニング動画
当スクールのインスタグラムはこちら
フォローしていただけるとありがたいです
【生徒さんの声】の最新版はこちら
当スクール公式LINEはこちら
お友達追加していただけると嬉しいです
◆1対1のトークも可能ですので、お気軽にLINEからも
お問い合わせ&お申し込みくださいませ♡
ランキングに参加しています。
↓お帰りの際に、1クリックしてくださると嬉しいです。↓

【 ファースト・フィニッシングスクール 】は、自分磨きの人気メニューが豊富です♪

美しい立ち居振る舞い ビジュアルコース /
教養マナーコース /
フランス料理&和食会席 テーブルマナー /
美芯メイキングレッスン /
骨格タイプ ファッション診断 /
OKUDA式 お箸の持ち方レッスン /
ブライダルコース /
