先日のフランス料理テーブルマナー講習の
お部屋の様子です
皆さん、
姿勢も手つきも
美しいですね
みなさん、こんにちは。
あなたの人生が最良になっていく
極上の“美身美心” (bijin×bijin)レッスンを毎日お届け!
ファースト・フィニッシングスクール 奥田理恵です
レッスンでは、
スープのいただき方も、
詳しくお伝えしています
スープをすくうのは、
手前から?向こう側から?
スプーンのどこに、口をつけるの?
スプーンは、口の中に入れてもいいの?
少なくなったら、お皿を傾けてもいいの?
欧米人にもっとも嫌われる
ズズズッという音を立てずに飲むには?
などなど、
スープには、疑問が満載
ここでしっかり、
自信をつけていただくため、
全ての疑問にお答えしました
今回、
生まれたお子さんにも、
母として
テーブルマナーを教えてあげたい!という気持ちで、
ご参加くださったSさまより、
ご感想をいただきましたので、
ご紹介いたしますね
Sさまより↓

家庭を持ち、子供も産まれたことで、
会食の機会が増えたことと、
子供にもきちんとしたマナーも
教えられるように、テーブルマナーを学びたいと思い受講しました

まだ子供は、お箸を持つ段階ですが
幼いころから教えて、自然に身につくように教えてあげたいと思っています


些細な質問でも、先生にすぐ聞けたことがよかったです


フォークとナイフの使い方
(フォークの間から切る)など、
今まで教わったことなく、とてもお勉強になりました


かしこまったところだと緊張しますが、
夫婦でよく行くお店だったこともあり、
落ち着き、お料理も安心して食べられました。
サービスもワインの知識もとても勉強になりました

Sさまより↓

私も、奥田先生と同じ業界で
長年働いていたこともあり、
先生のプロフィールをみて、
是非教わりたいと思っていました。
が、なかなか日程が合わず
見送りが多く、今回やっと受けれました

受講された方の口コミなども見ながら楽しみにしていました。
実際、奥田先生にお会いすると、
面白くて、気品あふれる先生でした


いろんな視点からのお話や質問が聞けることがよかったです。

今後もいろんな講座?があるようなので受けてみたいです

和食のマナーも是非参加したいです

Sさま、この度は、
初めてご参加くださりありがとうございました
ご結婚、ご出産、育児という、
ご自身の環境の変化によってうまれた、
あらたな、学びの意欲
私も、とても素敵だな~と感じました
お嬢さんがすくすくと育っていく中で、
初めて、フォークやナイフを手にする時
母親として、教えてあげたいこと
きっと、山ほど出来たと思います
お母さんが、マナーを学ぶと、
きっと、子育てが、
さらに楽しくなるんだろな~と、
私も、ニンマリいたしました
さぁ、あなたも、
美身美心(bijin×bijin)☆美人への近道!!
ファースト・フィニッシングスクールにお越しになりませんか?
自信へ向かう扉を開いて、お待ちしていますよ!
今日よりもっと、美しい明日のために…
もっと素敵な私になっていきましょう
今日も、おかげ様のみなさまに
愛と感謝をこめて。
最後までお読みくださりありがとうございました。

【日時】2023年 10月 22日(日)
11:30~15:30
【会場】京都ブライトンホテル 京懐石 螢 「離れ座敷 翠光菴」
※現在、お申し込み受付中です。
お申込みはこちら⇒和食会席料理テーブルマナー講習
ご受講生からのアメイジングな喜びの数々








などなど、幸せの結果報告が、また幸せ報告を呼ぶという連鎖が続いています
あなたもぜひ、結果の出るファースト・フィニッシングスクールへ
『自信の一歩!』体験レッスンにおいでください!
◆50分で、見違える私
体験レッスンご予約は、こちらから↓
↓こちらからでもお申し込み可能です!
奥田式お箸の持ち方トレーニング動画
当スクールのインスタグラムはこちら
フォローしていただけるとありがたいです
【生徒さんの声】の最新版はこちら
当スクール公式LINEはこちら
お友達追加していただけると嬉しいです
◆1対1のトークも可能ですので、お気軽にLINEからも
お問い合わせ&お申し込みくださいませ♡
ランキングに参加しています。
↓お帰りの際に、1クリックしてくださると嬉しいです。↓

【 ファースト・フィニッシングスクール 】は、自分磨きの人気メニューが豊富です♪

美しい立ち居振る舞い ビジュアルコース /
教養マナーコース /
フランス料理&和食会席 テーブルマナー /
美芯メイキングレッスン /
骨格タイプ ファッション診断 /
OKUDA式 お箸の持ち方レッスン /
ブライダルコース /
