【8月フランス料理テーブルマナー講習 】 のお知らせ
こんなことまで詳しく教えてもらえるの? と大評判の講習です
【フランス料理テーブルマナー講習】
2022年 8月 28日(日) 11:30~15:30
定員 8名 現在、ご受講生募集中です。
リーガロイヤルホテル京都
フランス料理「グルマン橘」 竹の間(個室)
ご自分のテーブルマナーを見直したい・・・
という方はもちろん、
年齢的にもそろそろきちんと勉強しておきたい、
婚活でも食事の作法は気になる・・・、
仕事で目上の方々と食事をする機会が増えた・・・
など、良い機会だとお考えの方、ぜひお越しくださいませ。
「フランス料理のフルコースは、
なかなか食べに行く機会がありませんから・・・」
とおっしゃる方もいるかもしれませんが、
イタリアンを食べに行っても、
洋食店でハンバーグランチを注文しても、
友人結婚式二次会でブッフェ料理だったとしても、
デートでビストロを利用したとしても、
テーブルマナーを知っているのといないのとでは、
大きな差が生じます。
社会人として、大人の女性として、
知らないでは済まされない・・・とも言えますね。
当スクールのテーブルマナー講習では、
基本のマナーはもちろんのこと、
その理由までしっかりお伝えしますし、
お店に入る前から、退出するまでの
TPOに合わせたマナーや振る舞いまで、
ひとつひとつ詳しくお話しながら、
お料理の一品一品の頂き方までレクチャーしていきますので、
受講後は、大きな自信!!に繋げていただけます。
その他、マニアックな質問にも丁寧にお答えしますので、
皆さん、「すっきりしました!」と好評です。
前回の講習では、「食べにくい長さの水菜が出てきたら、
どうやって食べたらいいんでしょう?」
というような質問もありました
そんな“あるある”にも、お答えしますよ
また、このような尾頭つきの魚料理、
ナイフとフォークできれいに食べられますか?
当スクールは、魚料理は尾頭つきでお出しします
ぜひ、練習にお越しくださいね
先月の講習に参加されたMさんよりご感想をいただきましたので、ご紹介しますね
年齢を重ねるにつれて、ハイクラスなレストランにお誘いをいただく機会が増えてまいりました。
いざという時に、自身が恥をかかないことはもちろんのこと、
私の無礼でお誘いを下さった方にご迷惑をお掛けしないよう、
一流のマナーを身に付けたいと思い参加決意させていただきました(*^▽^*)
【受講してみて良かったこと】
今まで食事中に「こういう場合は、どうしたらいいのだろう・・・?」と
迷うことや自己流で判断をしていた事が多々あったのですが、
今回は実践の中で都度、そのタイミングでご質問をさせていただけたので本当に良かったです。
当初、《4時間》のレッスンとご案内があったので、
どのような流れでの4時間なのかなぁ?とドキドキしていたのですが
実りのあるお時間は本当にあっという間で、とっても楽しいお時間を過ごさせていただきました!
退屈・窮屈一切なし!!!
飽き症な私が、こんなに楽しく受講できたレッスンを開催して下さった奥田先生には本当に感謝致しております(^^♪
【一番印象に残ったこと】
料理を嗜むだけではなく「相手に恥をかかせないこと」が社交の場ではとても大切ですよ、
と教えていただき大変身に沁みました。
自分が目標とする層の方々は、そういった所も一流でいらっしゃるので、
マナーと共に私自身の内面も成長させていきたいです。
【お料理】
今までの人生で一番ハイクラスなフランス料理をいただきました!!
特にお魚を兜付きで丸ごと1匹ご提供いただけたことにびっくり致しました!!
今まで切り身のフランス料理しか食べたことがなかったので・・・
勉強の題材になるように、兜付きの料理をご提供いただけるレストランを
先生がご手配下さったのだと思うと、私達やレッスンに対する奥田先生のありがたみや、
思い入れを深く感じる事ができました。
また私はステーキというものに硬いイメージがあり今まで敬遠していたのですが、
想像を超える柔らかさと美味しさで本当に感動致しました!!
お値段が全てとは言いませんが、やはりお値段によって食材のランクは変わると思いますので、
これからも美味しいお食事をたしなんでいきたいと思います。
【サービス】
お料理の配膳やお手洗いのご案内等も含めてホテルマンさんのサービスがとても素晴らしく、
大変居心地良いお時間を過ごさせていただきました。
また、先生とホテルマンさんの連携もしっかりとされていて長年の信頼、
また事前のお打ち合わせなどもしっかりと行って、今回の講座を開催して下さったんだなと所々感じることが多く、
受講生としてお値段以上の満足感を得られました。
こうやって一流のサービスやおもてなしを受けさせていただけると、自分が洗練されてとても幸せな気持ちになれます。
また、今回は大変親切でフレンドリーなホテルマンさんが私達の担当をしてくださったので、
ホテルマンさんからみた【良いお客様としてのマナー】のようなものも都度ご指導をいただけて大変勉強になりました。
ぜひ今後も先生とホテルマンさんとのレッスンを続けていただきたいです。
【グループレッスンの良さ】
同じ志や価値観を持った皆様とお話をさせていただきながらお食事ができてとても楽しかったです。
自身が思いつかなかった質問(発想)も他の受講者様がご質問してくださるので新しい知識が身につきました。
私は奥田先生のお人柄が大好きなのですが、先生の他の受講者様も素敵な方ばかりで安心して楽しく受講できたのも本当に良い点でした。
初対面の皆様でしたので馴染めるかな・・・?と心配もしていたのですが全然心配無用でした!!(笑)
人は似た者同士が集まると言いますので、素敵な方の周りはやはり素敵な方なんだなぁと思いました(*^ω^*)
【奥田先生・講習全体について】
いつも奥田先生の知識の奥ゆかしさには感銘を受けております!
どんな質問・どんなケースをご質問させていただいても、いつもすぐにご回答をくださいます。
それは普段から先生が様々な知識を取り入れて勉強されていらっしゃるのと、
場数を踏まれて長年実績を積んでいらっしゃる証だと思います。
そして更に奥田先生のすごいなぁ~と思う所は、
マニュアル通りの堅苦しいご指導ではなく、ケースバイケースで一緒に最善を考えて下さるところです。
昨今時代の流れで多様化していたり、コロナ禍等もあり昔の常識みたいなものが変わってきているの思うので
「昔は〇〇だったけど、今は△△だから、■■でもいいかもしれないね~」と、
一緒に色々な場面を想定しながら臨機応変にご指導・ご教授下さるところもとても大好きです(*^▽^*)
また今回は扉付きの完全個室だったので、周りのお客様の目を一切気にせず実践・挑戦・質問をさせていただけて本当に良かったです!!
【今後の抱負】
今回は4時間半に渡って、余すところなく様々なマナーをご指導いただきましたので、
まだ知識が新鮮なうちに、もう一度ハイクラスなレストランに足を運んで復習をしてみたいなと思いました!!
あのランクのレストランってどこにあるのだろう?と探すのも楽しみです!!
また今後、誰かにお食事にお誘いいただく機会があれば、自信をもって食事に臨んでみたいと思います!!
奥田先生、今回は素敵な機会を設けて下さいまして本当にありがとうございました。
またぜひ次回も参加させてください(#^^#)
受講をご希望の方は、お早めにお申し込みください。
みなさまのご参加をお待ちしています!
詳しくはこちらをご覧ください。↓
【フランス料理テーブルマナー講習】はこちら
現在、ご受講生募集中です。
さぁ、あなたも、
美身美心(bijin×bijin)☆美人への近道!!
ファースト・フィニッシングスクールにお越しになりませんか?
自信へ向かう扉を開いて、お待ちしていますよ!
今日よりもっと、美しい明日のために…
もっと素敵な私になっていきましょう
今日も、おかげ様のみなさまに
愛と感謝をこめて。
最後までお読みくださりありがとうございました。
ご受講生からのアメイジングな喜びの数々








などなど、幸せの結果報告が、また幸せ報告を呼ぶという連鎖が続いています
あなたもぜひ、結果の出るファースト・フィニッシングスクールへ
『自信の一歩!』体験レッスンにおいでくださいませ!
◆50分で、見違える私
体験レッスンご予約は、こちらから↓
↓こちらからでもお申し込み可能です!
奥田式お箸の持ち方トレーニング動画
当スクールのインスタグラムはこちら
フォローしていただけるとありがたいです
【生徒さんの声】の最新版はこちら
当スクール公式LINEはこちら
お友達追加していただけると嬉しいです
◆1対1のトークも可能ですので、お気軽にLINEからも
お問い合わせ&お申し込みくださいませ♡
ランキングに参加しています。
↓お帰りの際に、1クリックしてくださると嬉しいです。↓

【 ファースト・フィニッシングスクール 】は、自分磨きの人気メニューが豊富です♪

美しい立ち居振る舞い ビジュアルコース /
教養マナーコース /
フランス料理&和食会席 テーブルマナー /
美芯メイキングレッスン /
骨格タイプ ファッション診断 /
OKUDA式 お箸の持ち方レッスン /
ブライダルコース /
