レッスンにお越しくださる生徒さんとは
いろんなお話をしますが、
最近、多いのが、
これからどうしていくか、
何をしたらいいのか、という内容の
相談に乗ることが多いのですね
そんな時、ヒントをお話するのですが、
それが、タイトルにある、
強み&得意なことは、『動詞』で見つける
です(^^)/
みなさん、こんにちは。
あなたの人生が最良になっていく
極上の“美身美心” (bijin×bijin)レッスンを毎日お届け!
ファースト・フィニッシングスクール 奥田理恵です
昨年、「初耳学」というTV番組に
USJを立て直された森岡毅氏がインタビューを受けられていて。
そこで、お話されていたことが、
私自身の経験からも腑に落ちたので
生徒さんにも、お話しているんです
私って、これからどうしていこう…と思った時、
好きなことをそれに出来たら、幸せですよね。
でも、好きなことって、言われても…。
例えば、スィーツが好き、と名詞で考えると、
で?
となります。
ですが、
スィーツを作ることが好き、
食べることが好き、
材料を吟味するのが好き、
カロリーを計算するのが好き、
まだ流行していないものを見つけるのが好き、
美味しさを伝えることが好き、
美しく写真を撮ることが好き、
と、『動詞』で自分の好きや、強みや得意を見つけていくと、
結果、「スィーツ」に関わることではない所で
何かを見つけることになるかもしれないのです
本当にそうだな…と思ったのは、
私は、今、マナー講師として
マナーや美しい所作のスクールを営んでいますが、
私は、結局、
「教える」ことが好きなんだな~と気づいた過去があるのです
子どもの頃から、転校生がやってくると
担任の先生から、お世話係を任されるのは
いつも私でした
不慣れな転校生に、あれこれと教えてあげることが好きで、
得意だったのですよね。
で、気づいたら、大学も教育学部に入っていました
学校の先生にはならなかったものの、
就職した会社では、会社員なのに、「先生」と呼ばれるような職種でした
その後、独立しようと思って会社を辞め、
当時、流行っていたものなど、いろいろと模索しましたが、
最後に、これだ!と思ったのが、
マナースクールに通った時でした
あぁ、私も、これを教えたい!と
マナーやエレガントな立ち居振る舞いは、もちろん好きですが、
それであれば、他の職業にも行きつきます。
でも、「教える」ことが好きな自分が根底にあるので
マナースクールを開校したのでしょうね
『動詞』で考えてみる。
おすすめです
さぁ、あなたも、
美身美心(bijin×bijin)☆美人への近道!!
ファースト・フィニッシングスクールにお越しになりませんか?
自信へ向かう扉を開いて、お待ちしていますよ!
今日よりもっと、美しい明日のために…
もっと素敵な私になっていきましょう
今日も、おかげ様のみなさまに
愛と感謝をこめて。
最後までお読みくださりありがとうございました。
まずはお試し、体験レッスンにおいでくださいませ!
◆50分で、見違えるうふふ体験!
体験レッスンご予約は、こちらから↓
↓こちらからでもお申し込み可能です!
奥田式お箸の持ち方トレーニング動画
当スクールのインスタグラムはこちら
フォローしていただけるとありがたいです
【生徒さんの声】の最新版はこちら
当スクール公式LINEはこちら
お友達追加していただけると嬉しいです
◆1対1のトークも可能ですので、お気軽にLINEからも
お問い合わせ&お申し込みくださいませ♡
ランキングに参加しています。
↓お帰りの際に、1クリックしてくださると嬉しいです。↓

【 ファースト・フィニッシングスクール 】は、自分磨きの人気メニューが豊富です♪

美しい立ち居振る舞い ビジュアルコース /
教養マナーコース /
フランス料理&和食会席 テーブルマナー /
美芯メイキングレッスン /
骨格タイプ ファッション診断 /
OKUDA式 お箸の持ち方レッスン /
ブライダルコース /
企業・団体様向け印象アップセミナー /
講師プロフィール / アクセス / お問い合わせ / 075-708-8553