保育士さんが、来てくださいました
保育園では、2歳児から、
お箸を正しく持てるように、
保育士さんが、教えるそうですよ
みなさん、こんにちは。
あなたの人生が最良になっていく
極上の“美身美心” (bijin×bijin)レッスンを毎日お届け!
ファースト・フィニッシングスクール 奥田理恵です
保育士さんが、お箸の持ち方まで
指導されるんですね
2歳児に、教えるとなると、
大変そうですが、将来のために頑張ってほしいです
まずは、ご本人Nさんが、正しく持てているかどうかの
チェックから、始まりましたが
一見、正しく持てているかもふう^^の、
間違った持ち方をされていました 私、ダマされなくってよ^^
というわけで、
正しいお箸の動かし方を、
エクササイズから開始です
なんてったって、奥田式のお箸の持ち方レッスンですから、
皆さん、早くコツを掴んでいただけます
Nさんも、みるみるうちに上達
忘れないように、スマホで撮影可にしていますよ↓
うどんをすくう練習に突入です↓
うどんはつるつるして、すべりやすいですが、
Nさん、しっかり挟んで、器へ↓
普通のお箸はクリアということで、
長い菜箸にも挑戦です↓
次は、お箸で、ティッシュを割く練習も
しましたよ
実際の食事では、お箸で食材を割くこと、
結構ありますもんね↓
そして、最後は、マカロニをティッシュにくるむ作業です↓
例えば、ロースハムのスライスに、
キュウリを挟んで食べたいわ
というとき、こういうテクニックを使いますもんね↓
Nさん、「今まで、こういうのは、手で巻いていました」と
手、ですか?? 驚きを隠せない私…(笑)
「でも、習って良かったです!
間違ったまま、こどもたちに教えるところでした
まずは、自分が出来ないといけませんね!」と、
Nさん、喜ばれていました
お箸の持ち方、今のうちに直しませんか?
奥田式レッスンで、レッツトライ~です
さぁ、あなたも、
美身美心(bijin×bijin)☆美人への近道!!
ファースト・フィニッシングスクールにお越しになりませんか?
自信へ向かう扉を開いて、お待ちしていますよ!
今日よりもっと、美しい明日のために…
もっと素敵な私になっていきましょう
最後までお読みくださりありがとうございました。
まずはお試し、体験レッスンにおいでくださいませ!
◆50分で、見違えるうふふ体験!
体験レッスンご予約は、こちらから↓
↓こちらからでもお申し込み可能です!

【日時】2020年 5月 17日(日)11:30~15:30
【会場】リーガロイヤルホテル京都 グルマン橘
スクール生 16,000円+消費税 ビジターの方 17,200円+消費税
※現在、お申し込み受付中です!
お申込みはこちら⇒フランス料理テーブルマナー講習
レッスン詳細とレッスン日程は
こちらからご覧くださいませ↓
当スクールのインスタグラムはこちら
フォローしていただけるとありがたいです
【生徒さんの声】の最新版はこちら
当スクール公式LINEはこちら
お友達追加していただけると嬉しいです
◆1対1のトークも可能ですので、お気軽にLINEからも
お問い合わせ&お申し込みくださいませ♡
ランキングに参加しています。
↓お帰りの際に、1クリックしてくださると嬉しいです。↓

【 ファースト・フィニッシングスクール 】は、自分磨きの人気メニューが豊富です♪

美しい立ち居振る舞い ビジュアルコース /
教養マナーコース /
フランス料理&和食会席 テーブルマナー /
美芯メイキングレッスン /
骨格タイプ ファッション診断 /
OKUDA式 お箸の持ち方レッスン /
ブライダルコース /
企業・団体様向け印象アップセミナー /
講師プロフィール / アクセス / お問い合わせ / 075-708-8553