「 自分を『淑女』に育てる方法 」も、
シリーズ化できるといいな~と思いつつ
今日も、書きたいと思います。
LINE@でも、『美身美心☆自主トレコラム』や、
『美身美心マナー応答室☆』などシリーズ化して、
大好評ですので、ご興味のある方は、
ぜひ、ご登録くださいね↓
こちらからご登録お願いいたします↓
さて、こちらのお手紙は、レッスンがひとまず修了した
生徒さんから頂戴したもの
あまりに美しい文字に、私は目を奪われました
まるで、ペン字の教材にあるお手本のような文字。
一文字一文字、心を込めて書いてくださったことが
ひしひしと伝わってきて、感激いたしました
みなさん、こんにちは。
美と、品と、自信、を身につける
極上の“美身美心” (bijin×bijin)レッスンで、
あなたをもっと幸せなステージへといざなう
ファースト・フィニッシングスクール 奥田理恵です
最近は、スマホの文字入力や、PCのキーボード使用で、
筆記具で文字を書く頻度は確実に減りましたが、
皆さん、お仕事での打ち合わせや会議などでは、
どのような感じなのでしょう?
まだまだ、ノートや手帳に手書きでメモをしていますか?
やはり、美しい文字が書ける女性というのは、
“淑女のバッジ”が胸についているように
私は思います。
実際に、美しい文字かどうかよりも、
丁寧に書いている姿が、魅力的です。
私は、鉛筆を正しく持っている人の
持ち方フェチかもしれません^^
学校で習った通りの、正しい持ち方をしている人を見つけると
ついつい、じっと手元を眺めてしまいます
写真のこのような持ち方が正しいのですよね。
いつかテレビで、美文字の大学の先生が出ていらして、
芯をこちらに向けて見たときに、
親指と人差し指と中指の内側が、トライアングル(三角形)に
なっていたら正解!と言っているのを聞いて、
それ以来、私も意識するようにしています
皆さんは、ペンを正しく持てていますか?
お箸の持ち方同様に、ペンもいろんな持ち方の方が
いらっしゃいますよね。
人それぞれ価値観が違うので、
どんな持ち方でも、突き詰めれば自由なのですが^^;
私の立場上、もしくは個人的にも、
正統派が、好みでございます^^。
正統派についてくる印象は、安心、信頼。
そして、時代を問わず永続的に愛される強さ。
歳を重ねるごとに、必要ではありませんか?
自分の記す文字にも、意識を向けていきましょう。
淑女のバッジを手に入れられるように。
さぁ、あなたも、
美身美心(bijin×bijin)☆美人への近道!!
ファースト・フィニッシングスクールにお越しになりませんか?
自信への扉を開いて、お待ちしていますよ!
今日よりもっと、美しい明日のために…
もっと素敵な私になっていきましょう
最後までお読みくださりありがとうございました。
*******
4月開催 【心の姿勢美人レッスン】(グループレッスン)
<初回の方対象レッスン>
☆2019年 4月 29日(祝・月)13:30~16:00
<2回目以降の方対象レッスン>
☆個人レッスンにて承りますので、ご希望の日時をご連絡くださいませ。
☆場所 当スクールにて
詳しくは、こちらをクリックしてご覧ください↓
(このレッスンは、当スクールのレッスンを一度でもご受講くださった方に限らせていただいております。
恐れ入りますが、あらかじめご了承くださいませ。)
ファースト・フィニッシングスクールは、
LINE@を始めました
こちらからご登録お願いいたします↓
当スクールの講習のご案内や、
「美身美心☆マナー応答室
」、
「美身美心の自主トレ!コラム」
など
無料配信でお届けいたします。
お得なクーポンも、随時発行の予定です
卒業生も、現受講生も、これからお目にかかる方も、どなたさまも、
お早目に、ぜひご登録くださいませ
レッスンのお申込みやお問い合わせ、ご予約のやりとりも、
こちらのLINE@からでも可能ですので、どうぞご活用ください
(皆さまからのメッセージは私にしか届きませんので、ご安心ください。)
こちらのQRコードからでも、
LINE@のご登録ができます↓
いつも、ダリエ^^の応援クリック、ありがとうございます
ランキングに参加しています
↓お帰りの際に、1クリックしてくださると嬉しいです。↓

【 ファースト・フィニッシングスクール 】は、自分磨きの人気メニューが豊富です♪






ブライダルコース /
企業・団体様向け印象アップセミナー /
講師プロフィール / アクセス / お問い合わせ / 075-708-8553

まずは、美しい姿勢と美ウォークで第一印象が10倍Up!することをご体感ください。
美しい姿勢は、首&肩&腰の【美ライン☆メソッド】が決め手!
姿勢が悪い・・・、歩き方がヘン・・・、とお悩みの方もぜひ!
ご予約日時を第3希望までお知らせください。

