先日、朝、いつものようにテレビをつけながら仕度をしていて、
おっ?今、いいこと言った…と、思わずテレビ画面を見た話
それは、所ジョージさんの言葉。
最近、落書きの被害に遭われたということで、リポーターが「大変でしたね。」と
マイクを向けた時、
「口角を下げる話はやめた方がいいもん。笑う門には福来るって言うしー。」
とおっしゃったんですよね
最初、耳だけで、テレビを聞いていたとき、勝手に脳は先を想像していくものなん
ですね。
私の頭では、その質問がきた時、
「えぇ、まあね…、ホント、悲しいですね…。」とか、勝手に先に再生されていたので、
その所さんのコメントが聞こえた時に、思わず画面を見たというわけなんです。
お見事 その手には乗らないんだ~、さすが
と、思わず、心の中で拍手
こういう時、リポーターは、マイナスコメントを引き出したくて、引き出したくて、
待ち構えていますよね。
その手に乗ってマイナスコメントをすると、相手の思うつぼ
いいコメント撮れた!とばかりに、その場面ばかり流され、思った以上にクローズアップ…。
これって、リポーターに限らず、
皆さんの周りにもいらっしゃいますか?
マイナスの話をしたがる人
その罠にかかると、マイナス祭りになって、終わってみたら、すごい疲労感
そんな時は、「口角を下げる話は、しないほうがいいね~」と、
言ってしまいましょう
もう一つ、所さんコメントの素晴らしいところは、
“口角が下がる話” ではなく、“口角を下げる話”と言ったことろ。
口角は、上がる下がるではなく、上げる下げる なのですよね。
そう 意識で変えられるということです
自分次第ですね
もしくは、相手に向かって、(あなたが私の)口角を下げる質問はしないで…っていう
気持ちを、暗にほのめかしたのかもしれませんね。
いずれにしても、さすがなだな~と思いました。
「口角を下げる話はやめた方がいいもん。笑う門には福来るって言うしー。」
本当にその通りですね
**********
【2017お正月☆門松作り講習】 12月24日(土)開催
**********
お嬢のたしなみ 【Ojyo-おヒザかくし(フレンチローズ】
ご注文、お問い合わせ、詳しくは、こちらをクリックしてください。↓
**********
![]() | 京都~もっと美しくきものを着るための本 2,052円 Amazon |
いつも、ダリエ^^の応援クリック、ありがとうございます
ランキングに参加しています
↓お帰りの際に、1クリックしてくださると嬉しいです。↓

【 ファースト・フィニッシングスクール 】自分磨きの人気メニューが豊富です♪








まずは、美しい姿勢と歩き方で第一印象が10倍Up!することをご体感ください。
美しい姿勢は、首&肩&腰の【美ライン☆メソッド】が決め手!
姿勢が悪い・・・、歩き方がヘン・・・、とお悩みの方もぜひ!
ご予約日時を第3希望までお知らせください。

