『 眉 』 については、これまでもいろんな記事を書いてきましたが
今日は、母のコメントが “同じ” だったYさんとTさんのお話を
YさんもTさんも、ビジュアルコース をご受講中の時。
お二人とも、眉の描き方に特徴があり、いずれアドバイスせねば…と
思っていました
お二人とも眉がしらにインパクト。
Yさんは、眉がしらを太く角ばって描いているため、強く恐いイメージ。
Tさんは、左右の眉がしらどうしが近づきすぎて眉間が狭くなり、神経質なイメージ。
毎日、描くにつれ、どんどん変化していくのが眉でして、
でも、自分では、変化していっていることに気づかず、
いつの間にか、“ザ・自己流!” になってしまうこともあります。
一番、オソロシイのは、ご本人だけが気づいていないこと。
目は、慣れてしまいますからね
それぞれのレッスンの時に、アドバイスすると、ご本人たちは、
「えっ!」と、初めて指摘されたことに、驚いていらっしゃいました
「誰にも言われたこと、無いです~!」と、YさんもTさんもおっしゃっていましたけど、
そりゃ、だれも言えないでしょうよ… と思いながら、
眉を手直しして、違いをお見せいたしましたら、「あぁ、違う…」と、
ご納得。
私も、アドバイスして良かった~と思っていたのですが、
後日談で、さらに大笑いしたことが。
YさんもTさんも、その日、家に帰って、お母様に眉のことをお話になったそうで、
「お母さん、なんておっしゃっていた?」と聞くと、
お二人とも、
「おかあさんも、そう思うてたわ、って言われましたーーっ」と。
「それなら、早く言うてくれたらいいのにーーーっ と言ったんですけどね。」と
続く言葉も、同じだったので、私はおかしくて
最初にYさん、その1週間後にTさんも…、という、短期間で同じことが起こって、
面白く思いました。
なかなか、母も言えないことがあるんですね
**********
当スクールの講師養成コース卒業生が、
2016年7月 開校しました 皆さま、どうぞよろしくお願い申し上げます
HPはこちら⇒ ミロワール マナースクール
**********
<日時> 9月 18日(日)
<会場> リーガロイヤルホテル京都
満席です。
キャンセル待ちをご希望の方は、
ご連絡くださいませ!
**********
お急ぎの方は、こちら↓ 当スクールの受講生は、奥田までお声掛けください。
・和食会席料理テーブルマナー講習 ⇒
9月 18日(日) [Venus・フィニッシングスクール ]
⇒ウェスティンホテル大阪にて開催
・フランス料理テーブルマナー講習 ⇒
10月 16日(日) [Venus・フィニッシングスクール ]
⇒ラ・テラス・イリゼにて開催
**********
いつも、ダリエ^^の応援クリック、ありがとうございます
ランキングに参加しています
↓お帰りの際に、1クリックしてくださると嬉しいです。↓

【 ファースト・フィニッシングスクール 】自分磨きの人気メニューが豊富です♪








まずは、美しい姿勢と歩き方で第一印象が10倍Up!することをご体感ください。
美しい姿勢は、首&肩&腰の【美ライン☆メソッド】が決め手!
姿勢が悪い・・・、歩き方がヘン・・・、とお悩みの方もぜひ!
ご予約日時を第3希望までお知らせください。

