こちら京都は、祇園祭の真っ最中です
当スクールの前にも、道幅いっぱいに “放下鉾” が建てられ、
夜店も立ち並び、祇園ばやしもあちこちで聞かれ、四条烏丸は大賑わいです
宵山にお越しになる方、どうぞお気をつけて~~
さて、そんな、人がごった返す場面では、いろんなハプニングが起きますね。
そこで、先日起きた、本当にささやかな出来事を書きたいと思います。
それは、新幹線の構内にあるコンビニでのこと。
ちょうど夕方でしたので、出張帰りらしき会社員の方々で、
コンビニ内はごった返していました。
構内のコンビニは特に狭いですしね。
この話に、私と、会社員男性Aさん、会社員男性Bさんが登場しますが、
3人とも、見ず知らずです
まず、会社員Aさんが店内の通路を進んだ時に、陳列棚のスナック菓子が一つ、
パサッと床に落ちました
きっと、Aさんに当たって、お菓子が落ちたんだと思います。
ですが、Aさんは、全く気付いていない様子で、そのままスーッと歩いていき…。
本当にそのそばにいたBさんなんですが、自分の真下に(足元に)
そのスナック菓子が落ちてきたものですから、
えッ?という顔をしながら、Aさんの背中を眺めること1秒。
その瞬間のBさんの気持ちを代弁するなら、
「なんで気づいてないのん? あんたが落としたんやでー。
えー? うそー、オレが拾わなアカンの?」という感じ。
そんな身振りでした^^。
そして、そのBさんの隣りでチョコを物色していた私ですが、
そんなBさんの身振りを、目のきわ で確認しつつも^^、
とっさに、そのスナック菓子を拾い上げ、棚に戻したんですよね。
Bさんより、私の方が、第三者的だったから、
感情無く、冷静に、身体が動いたのかもしれませんね
誰かが拾ったらええやん…と。
これは、Bさんが心が狭い男性、という話ではなく
Bさんってもともと、根が良いんだなぁ~と思ったことが、一番伝えたく^^。
それは、Bさんが、
拾った私に、「すみません、ありがとうございますっ」と、とっさに言ったから。
私も、うれしい気持ちになりました。
よく考えたら、Bさん、何も悪くないですのにね。
ですが、こういう時、だれがどうとか、どうでもいいことですよね。
とっさの自分、でいいのだと思います
Aさんの肩がスナック菓子にぶつかってから、トータル5秒のお話でした。
**********
<日時> 8月 28日(日)
<会場> 京都ブライトンホテル
満席です。
キャンセル待ちをご希望の方は、
ご連絡くださいませ!
**********
いつも、ダリエ^^の応援クリック、ありがとうございます
ランキングに参加しています
↓お帰りの際に、1クリックしてくださると嬉しいです。↓

【 ファースト・フィニッシングスクール 】自分磨きの人気メニューが豊富です♪








まずは、美しい姿勢と歩き方で第一印象が10倍Up!することをご体感ください。
美しい姿勢は、首&肩&腰の【美ライン☆メソッド】が決め手!
姿勢が悪い・・・、歩き方がヘン・・・、とお悩みの方もぜひ!
ご予約日時を第3希望までお知らせください。

