雨が多いような気が
しています
今日も朝から雨でし
たので、レッスンに
お越しになる生徒さ
んは、当然、傘をさして…
朝一番の生徒さんは、ビジュアルコース
を受講中の専業主婦Yさん
ドアを開けた瞬間、「おはようございます。すみません、傘が濡れているんですが、
どこに置かせていただいたら・・・・。」とYさん。
完璧です このセリフ・・・。
教養マナーコース の、個人宅への訪問のマナーでは、こういったこともお教えしているのですが、
Yさんは、このコースは未受講
だから私は、余計に感心しました
濡れた傘を持って、玄関内に入ると、雫がじわっと、フロアに広がりますよね。
こまかい話ですが、迎えた側は、結構それが気になるんですよ、という話をしています。
当スクールも、マンションの一室で、個人宅と変わらないため、
Yさんの気遣いは適切で、ぽっと心が温かくなりました。
「よく、気が付くね~。」と伝えると、
「ママ友の付き合いで、いろいろと勉強させてらってるんです」とYさん。
「あぁ~、なるほど!ママ友同士、お互いの家を訪問したりすることが多いのね!」と
気づきました
先ほどのセリフのあと、濡れた傘は、外に立てかけてもらったわけなのですが、
ママ友の家を訪問した際も、よくそうするそうです。
家によって、様々なこだわりがあり、自分の感覚だけで振る舞うと、失敗することも
あるとか(苦笑)。
傘立てがある家でも、そこに濡れた傘を入れると、困った顔をされたり・・・(苦笑)。
ママ友との付き合いでもマナーはいろいろある・・・と、Yさん、教えてくれました
そして、深~いうなづきを、二人でしたのでした
(笑)。
今日のお茶タイムの結論は、
些細なことにも気づく能力が人付き合いをスムーズにさせる・・・という、
身に染みるものとなりました
**********
3月22日(日)開催 【フランス料理テーブルマナー講習】はこちら
**********
いつも、ダリエ^^の応援クリック、ありがとうございます
ランキングに参加しています
↓お帰りの際に、1クリックしてくださると嬉しいです。↓

【 ファースト・フィニッシングスクール 】自分磨きの人気メニューが豊富です♪








まずは、美しい姿勢と歩き方で第一印象が10倍Up!することをご体感ください。
美しい姿勢は、首&肩&腰の【美ライン☆メソッド】が決め手!
姿勢が悪い・・・、歩き方がヘン・・・、とお悩みの方もぜひ!

