昨日、ビジュアルコース
のレッスンにいらしたMさんは
前回のフランス料理テーブルマナー講習 を
受講なさいました
レッスンはそれ以来でしたので、会話の始まりは
まず、テーブルマナー講習の感想からお聞きします。
そう、話は蒸し返すのが基本
もちろん言われたくないことは別ですが、
会話を始めるには、前回のことを “レンジでチンする” 温めなおすのがポイントです
Kさんの意外な感想に、私も、「ほ~っ」と。
というのは、「テーブルマナーでなにより一番大切なのは、その場でご一緒している人々と
楽しく会話をすること、できることです。」と言った私の言葉が、一番印象に残り、
一番勉強になったとおっしゃったから。
「そこ~~っ??」とツッコミつつも、嬉しかった私
テーブルマナー講習では、会話のレッスンまでレクチャーする時間はないので、
いつも触りの部分をお話しし、今後の課題としてお持ち帰りいただくようにしているのですが、
常々私は、いくら美しく食事ができたからといって、
会話美人でない美人は、美人とは認めないわよ~と思っているからなんですよね
これまでKさんは、会食の席だけでなく、例えば、お稽古のグループレッスン時やイベントでも
{雑談とか、面倒くさい・・・}と思っていたそうで、重要だとも思っていなかったそうです。
ですが、Kさんが素晴らしいのは、
そのテーブルマナー講習以降、そういった集まりで、自分から話すように心がけるように
したということです。
「そうしてみて、どうだった?」と尋ねると、
「意外と、弾むもんだな~と」と、嬉しそうにおっしゃっていました。
もちろん、食事と向き合い、作品と向き合い、自然と向き合う、という自分との対話も
大切な時間ですが、そういった何らかの集まりでは、会話を通して、交流が生まれたり
思い出ができたり、素敵なご縁があったりすることが、素晴らしいんですよね。
あの時、声をかけていなかったら、今の私たちはないよねという関係、
どなたにでも、ひとつやふたつあるのではないでしょうか。
先日、生徒のTさんと、乗り物のマナーについて話していた時に、
「ある女性が、新幹線でお弁当を食べる際、隣の方に、『これからお弁当を食べるので、
少し匂うと思いますが・・・』と声をかけたことがきっかけで、その隣の方とゴールインした
そうなんです。」とTさんが教えてくださいました
どこに、ご縁が隠れているか、わかりませんね~
このお二人も、最初の一言をきっかけに、“意外とはずんだ” んでしょうね!
いつも、ダリエ^^の応援クリック、ありがとうございます
ランキングに参加しています
↓お帰りの際に、1クリックしてくださると嬉しいです。↓

【 ファースト・フィニッシングスクール 】自分磨きの人気メニューが豊富です♪








まずは、美しい姿勢と歩き方で第一印象が10倍Up!することをご体感ください。
美しい姿勢は、首&肩&腰の【美ライン☆メソッド】が決め手!
姿勢が悪い・・・、歩き方がヘン・・・、とお悩みの方もぜひ!



7月~9月までの6回コース 金曜日クラス OR 日曜日クラス をお選びください。

