黒豆を買ってきて、『酢大豆』を作りました
酢のコーナーに行き、どのお酢にしようか、悩んだ末、
ミツカンの『やさしいお酢』を使ってみることにしました
『酢大豆』 なのかと申しますと、
先日、Kさんに、こちらの写真『ざくろクロクロ』と
いう、フジッコの酢&黒豆商品をいただいたから
とってもおいしくてヘルシーで、身体にいい!
ある症状も改善されてきたので、酢&黒豆っていいかも!と思った時に
思い出したのが、かつて大ブーム?を巻き起こした『酢大豆』
ダイエット食として話題になったことがあるんです。
私が高校生か大学生だった頃だと記憶していますが、現在の体重より10キロ以上あった
私は、食べても食べてもまだ食べられるよ~!!という、食い気オンリーの丸々とした女子でしたから
『酢大豆』も、もちろんです。
しかし、やはり酢がすっぱくて、食べるのが
辛かったんですよね。 長くは続かなかったと思います。
でも良い機会なので、コマーシャルで見ていた『やさしいお酢』を試してみることにしましたよ。
作り方は簡単です。乾燥黒豆ひと袋を水洗いして、お鍋にたっぷりの水と黒豆を入れて
20分ぐらい茹でるだけ。粗熱が取れたら、保存容器に酢と黒豆を入れるだけ。
数時間後~1ヶ月ぐらいは食べられると思います。
枝豆のかためが好きな人は、黒豆も固めに茹でると、美味しいですよ
ポクポクという表現がふさわしい♪ ホント、ポクポク食べられて噛みごたえがあって美味しいです。
そうそう、『やさしいお酢』は本当にやさしいか・・・
ハイッ!本当にやさしいですよ 喉をキュッと刺激するような感じがなくて、食べやすいです
よろしければ、作ってみてくださいませ☆
いつも、ダリエ^^の応援クリック、ありがとうございます
ランキングに参加しています
↓お帰りの際に、1クリックしてくださると嬉しいです。↓

【 ファースト・フィニッシングスクール 】自分磨きの人気メニューが豊富です♪








まずは、美しい姿勢と歩き方で第一印象が10倍Up!することをご体感ください。
美しい姿勢は、首&肩&腰の【美ライン☆メソッド】が決め手!
姿勢が悪い・・・、歩き方がヘン・・・、とお悩みの方もぜひ!



7月~9月までの6回コース 金曜日クラス OR 日曜日クラス をお選びください。

