目が釘付けになったこと
それは、美容院のドアに貼られた張り紙です
その張り紙には、
“18日、19日、20日は連休させていただきます。”と書かれていました
釘付けになったのは、「連休させていただく」というところです
「させていただく」という、へりくだり表現を通常に戻すと、「連休する」になります。
「連休する」という動詞は、おかしいですよね。
「あ~ぁ、ヘンな日本語、こういうのを堂々と公道に向かって貼らないで~~
」と
思いながら、いつかこれも皆が使っておかしいと思わなくなる日が来るのかな・・・と
考えていました。
そういうヘンな日本語でも、誰もが当たり前のように使っている言葉ってたくさんありますよね。
その時に、ふと、頭に浮かんだのは、「お茶する」でした
「ちょっと疲れたから、お茶しよう!」って、言いますよね。
でも、「お茶する」という動詞も本当はおかしいですもんね。
「お酒する」とか、「ご飯する」とは言わないのに、「お茶する」は市民権を得て、まかり通っている
というのが、不思議といえば不思議です
「お茶する」はもう許せても、「連休する」はまだ許せない私・・・
ヘンな日本語を少しでもくい止めるべく、これからも小うるさく、正しい日本語を伝えていきたい
と思いました。
【2013 クリスマスのソワレ】
日時 : 2013年 12月 8日(日)
15:30 ~ 19:30
会場 : ANAクラウンプラザホテル京都
ソワレの内容は、こちらをご覧ください
ご参加くださる方は、メールもしくはお電話にてご連絡くださいませ。
皆さんと一緒に盛り上がっていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします!!
いつも、ダリエ^^の応援クリック、ありがとうございます
ランキングに参加しています
↓お帰りの際に、1クリックしてくださると嬉しいです。↓
ファースト・フィニッシングスクールは、京都 大阪 兵庫から好適 マナースクール です。
洗練された大人の女性のたしなみ、マナーを徹底指導いたします☆
エレガントな立ち居振る舞いや、教養が身につくマナーレッスンが、個人レッスンで受けられる
マナー教室です。
大阪、兵庫、滋賀、奈良からのアクセスも良好☆ テーブルマナー講習も定期的に行なっています。
京都でたっぷり女磨き☆ 『ワンランク上の大人の女性』を、一緒に目指していきませんか?
姿勢が悪い・・・、歩き方がヘン・・・、とお悩みの方は必見です!
美しい姿勢は、首&肩&腰の【ゴールデンバランス☆メソッド】が決め手!!
初めての方にも惜みなく!レクチャーいたします。
目からウロコ!と評判の、体験レッスン(50分、3,000円)はこちら から