転職を考えているSさんが考えてこられた志望動機や
自己PRをチェックして、アドバイスを加えていきます。
原稿を拝見しての感想は、「伝わってこない・・・。」です
転職というと、現在の仕事を辞めて、次を求めるわけですから、どうしても、現状はネガティブな
わけです。それを面接で表現してしまってはいけないんじゃないか・・・という思いが強くなり、
なんとか取り繕おうとしてしまう。それが「伝わってこない」原因になってしまうのですね
Sさんのこれまでしてきた仕事内容と、これからの希望と目標をお聞きし、さらにSさんのキャラクター
をかんがみて、私がSさんになりきって、3分しゃべってみました
Sさん、目をパチクリさせて、「すごいです・・・
」と。
なんや、急にダリエの自慢かいな・・・と思った方! その通りでスミマセン(笑)
いえいえ、自慢は置いときまして、
大切なのは、相手は何を聞きたがっているのかを考えること、そして、自分は何を一番に伝えたいのか
を考えること。
面接は、この2つがマッチした時に、成功するのではないかと思います。
よく就職はお見合いにも例えられますが、お見合いも一緒ですよね。
どんなときも伝える工夫はしなければいけませんが、取り繕って本音が見えてこなければ
良い印象は持ちにくいものです
伝えたいことを明確にするためには、時々、自分の心と向き合って、気持ちを言葉にする作業を
することが大切です。
私はよく、そうしています
いつも、ポチッとランキングの応援をいただき、感謝しています
ランキングに参加しています
↓お帰りの際に、1クリックしてくださると嬉しいです。↓
ファースト・フィニッシングスクールは、京都 大阪 兵庫から好適 マナースクール です。
洗練された大人の女性のたしなみ、マナーを徹底指導いたします☆
エレガントな立ち居振る舞いや、教養が身につくマナーレッスンが、個人レッスンで受けられるマナー教室です。
大阪、兵庫、滋賀、奈良からのアクセスも良好☆ テーブルマナー講習も定期的に行なっています。
京都でたっぷり女磨き☆ 『ワンランク上の大人の女性』を、一緒に目指していきませんか?