出来る人は心遣いも・・・ | 京都/四条烏丸のマナー教室☆ファースト・フィニッシングスクール 『極上の“美身美心(bijin×bijin)レッスン』ブログ♪

京都/四条烏丸のマナー教室☆ファースト・フィニッシングスクール 『極上の“美身美心(bijin×bijin)レッスン』ブログ♪

京都・四条烏丸で大人気!! 大人の女磨き&マナースクール☆大阪・神戸
ウォーキング、立ち居振る舞い、教養マナー、テーブルマナー、会話&コミュニケーション、カラー・骨格ファッション、
お箸の持ち方、ブライダル、etc.  


 ファースト・フィニッシングスクール                奥田理恵のバランス美人Today’sメッセージ
ビジュアルコース を受講中のMさんに、


先日、美しくスマートなお茶の出し方をレクチャーしていた


時の話ですニコニコ


職場でお茶を出したことがある方からは、


よく出てくる話なのですが、実際の会議室や応接室の間取りや、テーブルと椅子の配置などから、


お茶を出す時の体勢が崩れたり、上座下座が守れないといった状況になると・・・ガーン


確かになかなか理想通りにはいかないものですよね。


それで、あれこれと頭を使うことが、マナーの達人へのトレーニングにはなるのですが、


Mさんと話していて、お茶を出してもらう側の心遣いについて、確かに!と思うことがありました。


それは、狭いところを通ってお茶を出そうとしているのに、床に置いた大きな書類カバンを動かそう


ともしない、椅子を前に寄せようともしない人が多いとショック!


気付いているのか、気付いていないのか、無反応・・・汗


悪気はないんでしょうけど、その場で目立ったアクションを控えてしまうのでしょうか。


Mさんは、お仕事柄、時々しかお茶を出すことはないそうなのですが、


それでも長年お茶を出してきた中で、たったお一人、「こちらで受け取りましょうか?」と


声を掛けてくださった方がいらしたそうですニコニコ


とても狭い会議室に、何人もの方が座っていて、どうしようかな~と思っていらした時だったので


とても嬉しかったと。


そして大いに納得したのが、「その男性は、大きな会社の社長だったのです。仕事が出来る人と


いうのは、心遣いもしっかりされているんだな~と、感動した覚えがあるんです。」という話キラキラ


全てはひとつ、全ては繋がっているんだなと、あらためて思いました。


『必要な時に、必要なだけ、さりげなく声を掛けられる』素敵な人になりたいですねドキドキ


いつも、ポチッとランキングの応援をいただき、感謝していますおとめ座


虹ランキングに参加していますウキウキ   

   ↓お帰りの際に、1クリックしてくださると嬉しいです。↓虹


  にほんブログ村 美容ブログ トータルビューティーへ

ファースト・フィニッシングスクールは、京都 大阪 兵庫から好適 マナースクール です。

洗練された大人の女性のたしなみ、マナーを徹底指導いたします☆

エレガントな立ち居振る舞いや、教養が身につくマナーレッスンが、個人レッスンで受けられるマナー教室です。

大阪、兵庫、滋賀、奈良からのアクセスも良好☆ テーブルマナー講習も定期的に行なっています。

京都でたっぷり女磨き☆ 『ワンランク上の大人の女性』を、一緒に目指していきませんか?



ファースト・フィニッシングスクール


流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星


クリックで救える命がある。