昨日は、京都ブライトンホテルにて、和食会席料理のテーブルマナー講習でした
今回は、近畿地方はもちろんのこと、三重県や東京都、はたまた、中国はチンタオからも
ご参加くださり、グローバル?!な会になりました。
私も、毎度ながら、張り切りましたョ
玄関での靴の脱ぎ方、揃え方も忘れずに
ご自宅でも、実践してくださいね。
京都の7月と言えば、もちろん「祇園祭」です。
長刀鉾の器や、ちまき、「蘇民将来之子孫也」の護符・・・など
料理長の心憎い演出に、楽しい歓声があがりました
「蘇民将来之子孫也」の由来も急遽、簡単にお話しましたが、
こういうことを少し知っていると、もてなす方への感謝も倍増!感動も倍増します。
「もてなされる側」も、無知では困るのです(笑) だから教養も身につけましょうね。
そして、京都の夏といえば、鱧! はもしんじょうに、はもの湯引き。 美味しすぎる・・・
魚の食べ方マナーは、きすで実践。 私も、どや顔で尾頭持ってポーズです(笑)。
今回は、特に、質問も多く、皆さん、熱心にメモを取っていらっしゃいました。
「そのようなマナーがあったとは目からウロコです」
「えっ?その食べ方は、NGだったんですね・・・」 などなど、ショッキングなことも多かったようで、
私としても、教え甲斐がありましたよ
お懐紙の使い方も、上手になって、皆さん素晴らしかったです。
最後に、ご参加くださったMさんからいただいたメールの一部をご紹介しますね。
『エレガントを志す方々と一緒にお話しできたことも、すごく楽しく、
勉強になりました。
皆さまの前向きな姿勢がすごく素敵でした。
帰りの駅で、いつも平日に京都に来ているので、日曜日のすごく混雑している
駅は雰囲気が全然違い、方向がわからない…。と困っていたら、
○○さんが、親切に分かるところまで案内して下さり、とても嬉しかったです。
「エレガントな動作をする」事にばかり意識していましたが、動作だけでは
なく、「初対面の人とも積極的に、柔軟に会話できる」女性って素敵だな、
エレガントって他の人への気遣いにも通じるんだな。と今更ながら感じまし
た。』
いつも、ポチッのお心遣い、本当にありがとうございます
ランキングに参加しています
↓お帰りの際に、1クリックしてくださると嬉しいです。↓
ファースト・フィニッシングスクールは、京都 大阪 兵庫から好適 マナースクール です。
洗練された大人の女性のたしなみ、マナーを徹底指導いたします☆
エレガントな立ち居振る舞いや、教養が身につくマナーレッスンが、個人レッスンで受けられるマナー教室です。
大阪、兵庫、滋賀、奈良からのアクセスも良好☆ テーブルマナー講習も定期的に行なっています。
京都でたっぷり女磨き☆ 『ワンランク上の大人の女性』を、一緒に目指していきませんか?
1日1回のクリックで、東日本大震災の被災地の復興を支援できます。
⇒⇒⇒⇒⇒ こちらをクリック
募金ボタンをクリックすると、あなたに代わってユニリーバが被災地支援活動に1円を寄付いたします。
あなたのクリックが被災地の未来に繋がります。ご協力をお願いいたします。
それがなによりのご馳走であり、心遣いでもありますからね
楽しそうに弾んでいらっしゃったので、私も嬉しかったです。
本当にその通りですね。皆さん、初対面にも関わらず、おしゃべりも
Mさん、ありがとうございます。