<ファースト・フィニッシングスクール 夏季休業のお知らせ>
8月13日~8月16日は休業いたします。
お問い合わせへの返信は、17日以降になりますので、
何卒、ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。
かかとファスナーのサンダル
履いている人を、街でよく見かけます♪
私も、ひとつ欲しくなって購入したのが、
←のサンダル。表示には10センチヒールと記されていました
かかとにファスナーがあるので、しっかり足首にフィットして
脱げない感じはバッチリなのですが、歩く時にかなり重た~く感じるのと、
やはりヒールが10センチあると、歩く時の姿勢にも気をつけないとイケマセン。
昨日、ブラッシュアップのレッスンにいらしたKさんも、このタイプのサンダルでお越しになりました
いつもは、4~5センチのパンプスを履かれてたKさんが、なんと9センチヒールで
お聞きすると、この夏休みに旅行に出かけるため、購入されたとか
旅行先で、かっこよく歩きたいので、その前にレッスンで練習を!と、おニューのサンダルで登場!
だったのですが、
教室に着くなり、「どうやって歩いていいかワカリマセン 家を出た瞬間、失敗した!
と
思ったのですが、戻っていると遅刻しそうだったので、このまま来ました」と。
私も、このタイプのサンダルを経験済みでしたので、Kさんのお気持ち、よく分かりました
足首まではまっているとはいえ、サンダルは、ショートブーツと違って、靴の中で足が少し動きますし、
しかも、ヒール8センチまでは普通に歩けても、9センチになると急に難しくなります。
ほぼつま先立ちの背伸び状態になって歩くような感じですからね
でも、きちんと歩くと、それはそれは脚が長く見えてカッコいいんです♪
この日のKさんのレッスンメニューは、自ずと、この9センチヒール克服ウォーキングになりました。
ポイントは、前太ももの筋力
この筋肉を使わなければ、
ズルズルと足を引きずった歩き方になって、背中は曲がってお尻は突き出て・・・
どう見ても、靴擦れした痛いヒトになってしまいます(涙)
しばらく、「う~、あ~っ、うぅ~っ」と、試行錯誤のKさんでしたが、
次第にコツをつかまれ
「なんだか、歩きやすくなってきました~」と。
鏡に映るご自分の歩く姿を見て、納得の表情でしたよ
これで、ご旅行もワクワクルンルンでしょうね。
Kさん、ぜひ、夏期休暇を満喫していただきたいと思います。
私も、盆休みはゆっくりのんびり過ごす予定です。
皆さまも、熱中症にはくれぐれもお気をつけになって、爽涼なお盆をお迎えください。
ランキングに参加しています
↓お帰りの際に、1クリックしてくださると嬉しいです。↓


ファースト・フィニッシングスクールは、京都 大阪 兵庫から好適 マナースクール です。
洗練された大人の女性のたしなみ、マナーを徹底指導いたします☆
エレガントな立ち居振る舞いや、教養が身につくマナーレッスンが、個人レッスンで受けられるマナー教室です。
大阪、兵庫、滋賀、奈良からのアクセスも良好☆ テーブルマナー講習も定期的に行なっています。
京都でたっぷり女磨き☆ 『ワンランク上の大人の女性』を、一緒に目指していきませんか?