応用力ZEROさん☆ | 京都/四条烏丸のマナー教室☆ファースト・フィニッシングスクール 『極上の“美身美心(bijin×bijin)レッスン』ブログ♪

京都/四条烏丸のマナー教室☆ファースト・フィニッシングスクール 『極上の“美身美心(bijin×bijin)レッスン』ブログ♪

京都・四条烏丸で大人気!! 大人の女磨き&マナースクール☆大阪・神戸
ウォーキング、立ち居振る舞い、教養マナー、テーブルマナー、会話&コミュニケーション、カラー・骨格ファッション、
お箸の持ち方、ブライダル、etc.  


 ファースト・フィニッシングスクール                奥田理恵のバランス美人Today’sメッセージ
昨日、10ヶ月ぶりにブラッシュアップにお越しになった、

Kさんのダメダメ話あせる


ブラッシュアップレッスンは、ビジュアルコースを修了なさった方の

復習コース。

細かいところまで、所作の復習をしていきますおとめ座


久しぶりのレッスンだったので、

「何か、特に復習したい立ち居振る舞いはありますか?」と尋ねると、

「お茶の出し方がよく分かっていないので、それを!」とリクエストがあり。


Kさん、新しい職場でお茶を出すことが多くなったそうなのですが、

どうも、出来ているのかいないのか不安とのこと。


心遣いを感じるお茶を出す所作でも、いろんなポイントがありますが、

日本茶は、2段階で押し示す・・・という所作をレッスンでお伝えしています。


でも、Kさんの職場では、テーブルの上にレースの敷物があるため、押し示せないとてれ


なるほど、スクールでの状況と違うことが、生徒さんの職場では多々あると思いますので、

私も勉強になりますまるちゃん風


でも、そんなときこそ、応用力を発揮して欲しいのですが、、、聞けば聞くほどKさん、応用力ゼロ叫び(笑)

よく言えば、基本に忠実、真面目なんですよね。


どうやっても基本で出せないのですから、

「そういう時は、横から出すパターンを応用すればいいですよね???おとめ座」と言うと、

「あぁ。。。なるほどなるほど!」 と(笑)。


他にもいろいろとあったんですけど、

こういう場合も考えて~113 と思ったのは、


今のシーズン、生徒さんには最初に冷たいお茶をグラスに入れて、ストローを差してお出ししているのですが、

Kさん、「これって、どうやって飲めばいいんでしょうか?これはダメですよね?」と


グラスをテーブルに置いたまま、ストローに口を近づけるジェスチャーをしたので、


「ダメダメ~ダメ!!」と私アセアセ(笑)


もちろん、Kさんも、良くない所作だということは分かっての質問だったのですが、

おそらく、100%の自信がなくてお聞きになったのだと思います。


カップの持ち方やグラスの持ち方などはお伝えしていますが、

そこにストローFが加わると、急にZEROになるんでしょうね(笑)。


でも、こういった品の無い飲み方を平気でされている人、時々見かけます。

ほんのちょっとのことで、「あ~ぁ・・・顔」と思いますよね。


この手のイヤ~な気分にさせるのも、広い意味ではマナー違反と言えるかもしれません。


そんなこんなで、Kさんの久しぶりのレッスンは、ダメダメ出し出し×の連続で、

楽し~く過ごしたのでした(笑)。


帰り際、Kさんが、「今日のレッスン、ブログ行きですか・・・?」とボソッとつぶやいたので、

「もし、ブログ行きなら、かなりのダメ話になりますけど(笑)?」と言うと、


「誰だか分からなかったら、別に大丈夫ですっクス*クスッ」と、さわやか~におっしゃったので、

以上のような記事になりました(笑)おとめ座


     ランキングに参加していますウキウキ   

   ↓お帰りの際に、1クリックしてくださると嬉しいです。↓


     人気ブログランキングへ      にほんブログ村 美容ブログ 女磨きへ


ファースト・フィニッシングスクールは、京都 大阪 兵庫から好適 マナースクール です。

洗練された大人の女性のたしなみ、マナーを徹底指導いたします☆

エレガントな立ち居振る舞いや、教養が身につくマナーレッスンが、個人レッスンで受けられるマナー教室です。

大阪、兵庫、滋賀、奈良からのアクセスも良好☆ テーブルマナー講習も定期的に行なっています。

京都でたっぷり女磨き☆ 『ワンランク上の大人の女性』を、一緒に目指していきませんか?