ビジュアルコースで新しい所作をお教えするたびに、
こうおっしゃるTさんは、とても前向きな女性
今日は、お辞儀のレッスンでした
お辞儀とひとことで言っても、
ビジネスマナーの教科書に載っているようなお辞儀だけでは、
日常生活で本当に実践出来ている人は少ないと思いますから、
当スクールでは、いかにナチュラルにきちんと出来るかまで、
さらに、すれ違う時の感じの良いお辞儀の仕方などの応用編まで、
お辞儀の松竹梅を、レクチャーしています。
それでも、受講者の方のライフスタイルにマッチするかどうか、お聞きすることがあります。
Tさんの会社は、それほどかしこまった所ではないし、あまり所作に気をつけている人はいないとのこと。
「じゃあ、Tさん一人がしても、おかしいかしら・・・?」と聞いてみると、
「いいえ、一人でもします! 出来たら素敵ですから!」
こういう前向きな言葉、とても嬉しいです
せっかく自己投資して習うのですから、
「自分だけ急にきちんとするなんて恥かしい・・・」と、お蔵入りしてしまわないで欲しいんですね。
習ったことは、どんどん実践してこそ、ようやく自分のものになり、自然な所作になりますし、
それこそが、『自分』 になった時、もう次のステージをとらえていますから
そういえば、お辞儀を実践していらしたMさんも、
職場で、「Mさんのあいさつは、きちんとしていて気持ちがいい!」と、かなり目上の方に誉められたと。
「照れずに、実践していて良かったです!」と、喜んでいらっしゃいました
所作ひとつでも、あなどれませんよね
卒業生の方でも、もし「お蔵入り」している方がいらっしゃいましたら、ぜひ再び実践してくださいね!
ランキングに参加しています。
↓クリックありがとうございます。↓
ファースト・フィニッシングスクールは、京都 大阪 兵庫から好適 マナースクール です。
洗練された大人の女性のたしなみ、マナーを徹底指導いたします☆
エレガントな立ち居振る舞いや、教養が身につくマナーレッスンが、個人レッスンで受けられるマナー教室です。
大阪、兵庫、滋賀、奈良からのアクセスも良好☆ テーブルマナー講習も定期的に行なっています。
京都でたっぷり女磨き☆ 『ワンランク上の大人の女性』を、一緒に目指していきませんか?