今日、朝一番で第1回目のレッスンにいらしたのはYさん。
普通、土日祝はかなり先までご予約で埋まっていて、
まず「明日・・・に」ということは、難しいのですが、
たまたまキャンセルが入っていたところに入っていただくことが
できました。
Yさんは、なんと2年前に体験レッスンを受講なさった方。
正直言って、私の頭では、お名前とお顔が一致しないぐらい(笑)、
期間があいてのコース受講です。
「どうしてまた・・・?」とお聞きすると、
「ずっと通いたいと思いつつ・・・・・、今回、転職を機に!と思い立ち・・・。」ということでした。
体験レッスンだけ受講なさって、そのまま連絡がない場合、私としては、それほど興味がなかったのかしら・・・、
と残念な気持ちになるのですが、そうでもないようで。
お仕事で忙しかったり、いろんな事情で、受講を先延ばしにしていらっしゃる場合もあるみたいですね。
Yさんもそのお一人でした。
嬉しかったのは、ずっとこのブログを読んでくださっていたとかで、いずれ通いたい・・・と思っていらしたこと。
実は、最近、そうおっしゃって、体験レッスン以降、数年ぶりにお申し込みになる方が続いていたり、
HPやブログをご覧になって、体験レッスン抜きで、コースにいらっしゃる方も増えているんですよね。
私としては、講師冥利に尽き、 本当に嬉しいです!
このブログが、生徒さんとの架け橋になっている(としたら)、これまた嬉しいです。
Yさんは、早速、「最近、ツボだった話は、あのベッキーの・・・(笑)」と話し始め、
私の方が、驚いたぐらいです。
2年半ぶりにお会いしたYさんと、そんな会話ができるなんて考えていませんでしたからね(笑)。
Yさん、この転職で重要なポジションに就かれるみたいです
しっかり、美しい立ち居振る舞いを身につけて、バンバン!活躍して欲しいと思います。
ちなみに、このブログ、(マニアな)生徒さん方から、「先生、おもしろい!」と、よく言われるのですが(笑)、
内心、結構、喜んでいます(笑)。
私がいただく誉め言葉の中で、私は、「おもしろい!」 に、過度に喜びを感じる人間ですので(笑)。
本当は、もっと面白いことが書けるんですが(←自意識過剰)(笑)、マナー講師⇒マナー芸人になっても
いけませんのでね(笑)。
たまには、ジ~マ~メ~な話も書くようにしたいと思います(笑)。
ファースト・フィニッシングスクールのHPはこちら