おっしゃるには、
「筆ペンが楽しくて仕方ないっ!」
そして、
「初めてお礼状を書く機会があったんです!」と嬉しそうに。
「伊藤先生が、家族間でも、何かそういったものを書くことがあったら、私が書くわっ!と言って実践すること。
それが、一番の練習になるとおっしゃっていたので、よしっ!と思って頑張りました!。」と。
「筆ペンで書いたの?」と尋ねると、
「いえ、まだ小さい字で文章までは書けないので・・・。
でも、筆ペンのレッスンを受講してから、他の筆記具でも以前より上手く字が書けるようになったと思います。」と、自信を持たれたご様子のMさん。
「しかも、教養マナーで勉強したお礼状のマナーなども、とっても役に立っているんです!」と、
嬉しいことを言ってくれるではありませんか。
最近、筆ペンは毎晩練習しらっしゃるらしく、教養マナーのレッスンでも、質問をよくするMさんは、
この数ヶ月でかなりレベルアップなさっているのでは?と思います。
『準備を始めると、それを実践する機会が足早にやってくる』
写真は、伊藤先生ご提案の礼状はがき。
今週の筆ペン講座は、こういった礼状ハガキ作成練習です。
受講者の皆様、お楽しみに。
『筆ペン上達コース』 7月期募集中!!
ファースト・フィニッシングスクールのHPはこちら