アバターを見てきました。
ご覧になった方も多いでしょうね。
映像に集中できるから吹き替え版がいいと聞き、
朝からMOVIXへ。
上映が始まってからしばらく、恐い映像が続いたので
気分が悪くなったらどうしよう・・・(涙)と本気で思いましたが(笑)、
(どうも、怪獣のような牙や爪を持つ動物が苦手、そして、熱帯
雨林も苦手でして・・・)
途中から感動しっ放しでしたョ。
それと同時に、私たちの世界も、人間のエゴで、
人間以外の生き物が悲鳴を上げては滅びていったのだと、
胸が締め付けられる思いで見ていました。
一地球人として考えさせられたこの映画。
一人一人が、とても大きなメッセージをしっかり受け取り、「絆」や「共存」の大切さを取り戻す努力をしなければ
いけないと思いました。
あまりの映像だったので、映画館を出ると、ちょっとフラフラし(笑)、このままではマズイ・・・と。
きちんと現実世界へ頭を切りかえた方がいい・・・と、円山公園へ。
老齢シダレザクラ。
私の気のせいかもしれませんが、
一昨年見たときより、少しだけ元気そうな桜の木に
癒されましたョ。
はぁ~、たくさん人が集まっているとなんだか安心する(笑)のは、
アバターを見たせいかしら♪
お花見シーズンで良かった・・・。
一つの目的で集まっている人の中にいるのは、
心も華やぎます・・・。
屋台の食べ物は苦手なのですが、とうもろこしだけは別(笑)。
買おうかどうしようか、さんざん悩んだ挙句、ハーフサイズを(笑)!
たまにはいいです、こういうのも♪
家路につくまで、もう少し大衆感を味わいたい気分だったので、壱銭洋食 へ(笑)!
なんといってもこれしか食事メニューはありませんから。
当然お一人さまだったので、通された席は、あい席か・・・と思いきや、人形やんっ(笑)。
こわかった・・・、一瞬、アバターよりこわかったです(笑)。
でも、見れば見るほど、笑えてきて・・・。
そんなわけで、無事、現実世界へ頭を切りかえ、家に帰ることが出来ました(笑)。
明日から、またがんばれそっ♪
ファースト・フィニッシングスクールのHPはこちら