2010年1月19日 継続&達成してこそ | 京都/四条烏丸のマナー教室☆ファースト・フィニッシングスクール 『極上の“美身美心(bijin×bijin)レッスン』ブログ♪

京都/四条烏丸のマナー教室☆ファースト・フィニッシングスクール 『極上の“美身美心(bijin×bijin)レッスン』ブログ♪

京都・四条烏丸で大人気!! 大人の女磨き&マナースクール☆大阪・神戸
ウォーキング、立ち居振る舞い、教養マナー、テーブルマナー、会話&コミュニケーション、カラー・骨格ファッション、
お箸の持ち方、ブライダル、etc.  


FFS奥田理恵のToday’sメッセージ
昨日、お越しのNさんと、今年の目標について話をしていました。

私の今年のテーマは前出の通り。


ソワレに参加なさった方は、それぞれ、

心を活性化させるのか、

学びに力を入れるのか、

身体を鍛えるのか、

移動を心がけるのか、

お考えになったはず☆


どう見ても体育会系には見えないNさんに、

「今年は、身体を鍛えるのがテーマなんじゃないの?」と投げかけると、

「いえ、それは昨年の目標だったんです。」と。


動きが鈍い、出歩かない、何かをするのが面倒くさい、続かない・・・という自分を変えたくて、

お尻の軽い自分になりたくて、なんと、毎日ジョギングすることを目標にしたそうで。


「で、続かなかったんでしょ~?(笑)」と聞くと、(←ひどい先生ですよね)

決意したのが、一昨年の年末で、それ以来、週6日で続けているんだそう(驚)!


もう、本当にビックリしました。

しかも、一昨年の年末から、当教室でレッスンをスタートなさったNさん、スクールにお見えになった日に

自分を変えようと決意なさったと。

そんなに、いいきっかけにしてくださっていたとは! じーんと泣けてきます・・・。


毎日、夕食を済ませた後、9時頃から一人で45分、走っているとのこと。

ここのところ、顔が凍るぐらい寒いのに、がんばりますよね。


聞けば聞くほど、すごいな~と。

で、ちょっと考えてみると、ガビ~ンッ。

お尻の軽い自分になるために・・・動く!(←悪い意味ではなく)というのは、

今年の「私!」のテーマじゃありませんか!


なんだか、「先を越された」感、、、 この「二番煎じ」感、、、をどうしたらいいのでしょうか(笑)。

しかし、いい大人が、対抗心をむき出しにしてはイケマセン(笑)。頑張るしかありませんね~☆


Nさんは、いつもプラス思考で、前向きにコツコツと努力をなさる素敵な女性。

年始に、今年の目標を掲げた人はたくさんいらっしゃることと思いますが、一年過ぎた時に

その気持ち&行動が、継続できているか、達成できたか、が大きな鍵ですよね。


今年の年末ごろに、何をテーマにしてたんだっけ?って、ことにはならないようにしたいですね(笑)。


「今日はしんどいな、やめておこうかな、っていう日は、どうやって気持ちを高めていたの?」と

伺いましたが、「やると決めたんだから、やるしかない」そうです。


おっしゃるとおりです(笑)。

その目標に対する、達成しようという強い願望と、意思の強さが、結果を生み出すんですよね。


「出遅れたわ~」とひがまずに(笑)、私も年末、達成感を味わえるようにします!



ファースト・フィニッシングスクールはこちら