梅が散り始めた3月。



週末は好天に恵まれ、特に今週は気温も上がり、桜の開花宣言も

出た福岡地方ですが、日曜日はPM2.5の影響で白くかすんだ空気。

練習から帰宅後、国の基準を超えるPM2.5の濃度だったらしく

外出は控えるようにだと!!


遅いわ!!

まぁそんな中、土曜、日曜日と今週もロードバイク三昧。

土曜日



最近は平地ばかり走っていましたので

ちょいと上りの練習。

自宅から南下して、小倉南区の合馬に向かいます。

去年の春以来の合馬越え。





意外とすんなり上れて拍子抜け。

勢いで河内側から市ノ瀬を上り、帰路へ。







データー

日曜日

BGの朝練に参加

コースはなんと河内コース

しかし

走り始めると速度が上がらない。

25km/hでも着いて行くのが必死。

頭の中は??????????でいっぱい。

結局ちぎれて、おじ様組みを引っ張ることになりますが

やっぱり回らない&速度上がらない。

ようやく河内別れに着いて、さぁどうするとなり

一之瀬に行く羽目に。








            本日の参加車両



畑に下りて、八幡側からの市ノ瀬上り

平均勾配6.9%

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


ここも最後尾で上りきり、下りでも

皆クランク回していないのに、自分だけクランク回さないと

追いつかない始末。


まぁ下りなので何とか着いていき

大蔵で皆さんと別れ帰還。

帰宅後自転車を整備していると、リアブレーキの片側がリムに当たって

いるのを発見。

スピードが出なかったのはこれが原因。

しかし、一寸ブレーキがリムに当たっているだけで

スピードが全然あがりません。(実際に平地では30km/h出ていませんでした。)

めちゃめちゃ落ち込んだ日曜日の朝練でした

皆さんも乗る前にはチェックお忘れなく。