どうもKパパです。

 

同じようにブログのクリック数が伸びない悩みを抱えている方はおられますか?

 

もっとどんどん上昇してくんじゃないかと毎日書いているんですが、なかなか思ったように伸びていきません⤵

 

いくつか対策案を用意しているのでぜひ参考に!※私も模索中です💦

 

おすすめ記事↓

【ブログが続かない人必見】ブログ継続のコツ4選』を紹介!! | 目指せ早期退職‼︎ファイアパパの副業ブログ (ameblo.jp)

 

 ブログのクリック数を伸ばす対策6選

ブログの質が悪い

雑記ブログだけでアメブロのクリック数を伸ばすのは困難であり、短期間で結果が出るものではありません。

 

特記ブログを交えて、特記ブログでアメブロ以外の検索からクリックしてもらえるような記事を書く必要があります。

 

1000字以上、タイトルと見出し、写真入れ込み、NGワードなしなど質の良いブログを書くのは労力と気力が必要になります。

 

それでも誰も読まない単数の記事より、時間を掛けて書いた特記ブログのどちらに価値がありますか?

 

副業を考えるなら記事は読まれないと意味がありません☝

 

ハッシュタグの選択が甘い

今何のハッシュタグが熱いのか、何が話題なのか、読者の心を掴むようなワードを盛り込むことが読まれるコツです☝

 

ハッシュタグのランキングを見て自分の記事にそのワードを盛り込めるか、もしくはハッシュタグから逆算して記事を書いていくかの対策をすれば読者により読まれる記事になっていくでしょう⤴

 

記事数が足りない

記事数が100でクリック数が50なら200書けば100になる!という考えも1つです。

 

特記ブログを200書くのはめちゃくちゃ大変だし、それだけ時間かけてライティングのセンスがなければ時間をかけた割にクリック数が伸びない💦なんてことになりかねません。

 

それではブロガーの心が正直もたずに折れてしまいます⤵

 

それよりまずは雑記ブログを書きまくる!!これを実践して記事数をまずは圧倒的に増やしていくのが一番の近道なのかもしれません☝

 

ライティング能力が低い

ライティング能力が低いのは致命傷です💦

 

これまさに私の事(笑)

 

私は昔から国語が苦手で文章なんかほとんど書いたことありませんでした。ブログ初めて2年くらいですが正直上達しているのかも自分ではよくわかっていません。

 

ですがライティング能力はブログを書けば書くほど上達していきます。また能力を上げる方法としては、人気ブロガーの記事をコピーして書き方を真似る手もあります(*^^)

 

コピーして文章書いて練習するもよし、丸々コピーは著作権の問題になるので、コピーしてから文章を自分色にアレンジして語呂合わせしたり、文章の言い回しを変えるなど簡単なアレンジでもいいかと思います☝

 

タイトルのセンスがない

これはかなり重要になります。

 

理想のタイトルは下記にまとめましたので参考に!

 

・28~36文字くらいの文字数にする

・冒頭に【】でアピールする      例【初心者必見】とか【話題】

・アピールしたいワードを『』で囲む  例 今話題の『〇〇のおすすめスイーツ』を紹介します

・今話題のワードを入れ込む

・2度同じワードは使用しない     例 今話題の『〇〇話題のスイーツ』を紹介します は✖

 

読者の要望を満たしていない

ブログの記事数が100だろうと200だろうと読まれないと意味がありません。

 

読まれるというのは、読者の悩みを解決する記事かどうかです☝

 

読者は何のために検索するのですか?

 

「これのやり方を検索しよう」「この商品ってどんなメリットがあるんだろう」「他の主婦がしている節約術ってどんなものがあるんだろう」「他の家族の世帯年収って平均どれくらい?」とかね☝

 

要は世間の人が求めているテーマを読み取りブログとして記事にできればクリック数は増えていきます⤴

 

 

 まとめ:ブログのクリック数を伸ばす対策6選

ブログのクリック数を伸ばす対策6選はいかがでしたでしょうか。
私も実践ではまだまだやれていない対策ですが、1つ1つ実力を付けていけば大丈夫!
諦めない心、くじけない心、冷めない熱意、ブログは楽しく、この4つを心にとめてブログ活動に励みたいと思います(*^^)v
皆さんも私と一緒にブログ活動がんばりましょう⤴

書き続けるのは本当に大変↓