今日は七夕でしたね![]()
特に何もしませんでした![]()
ピピウの水泳プライベートレッスン、始まってます!
今週、週2回行きました。
今月いっぱい、週2回通う予定です。
今週の火曜日にお試しレッスンをしました。
こちらがピピウの先生ですと紹介されたのは…
むっちゃ若い女の子![]()
たぶん、20歳前後…18歳とか19歳の可能性も大。
スイミングスクールってそんなもんなんですか?
一瞬、こんな若い子に大丈夫か!?と心配になったのも事実。
ところが、レッスンの様子を見ていると…
子供の扱いも上手です![]()
私やダンナが海の中にピピウを連れて入ると私たちにしがみついて、こっちが沈みそうになるくらいなんですが、若い先生はちゃんとピピウに足を延ばさせることに成功。
最初は先生にしがみついていたピピウですが、だんだん距離を取れるようになりました。
流石![]()
お金を払うだけの価値があるってもんですよ。
やっぱり、大切なことはその道のプロに託すのが一番。
レッスンは水の中で30分のレッスン。
短くない?と思ったのですが、実際にさせてみると、たぶん30分がピピウには限度です![]()
細くて脂肪がついていないからか、プールから上がるとガタガタ震えてるし![]()
でも、1回目のお試しレッスンが終わった後、自分から「楽しかったから、また来る。」と言ったので、そのままお申し込み。
先生には、「今日は水をたくさん飲んでしまったから、まずは水を飲まないことが目標ですね。」と。
昨日は2回目のレッスンに行ってきたのですが、2回目にして、ピピウ、水を飲まずに水中では息を吐くことを覚える。
ピピウにとってはかなりの進歩です![]()
そして、家でシャワーの時も、自分でシャワーを持って、自分の顔に水をかけて洗うように。
もちろん、水も飲んでません。
たった2回のレッスンで、すごい進歩![]()
ま、4週間計8回くらいのレッスンで、泳げるようになるとは思えませんが、とりあえず、水の中に入るのに抵抗がなくなるように、水を飲まないように、できれば浮けるようになってくれればなと思います。
これで気に入れば秋以降も続けさせてやりたいけれど、それは私の仕事の時間次第(送り迎えの問題で)。
スポーツはどれも魅力的で素敵ですが、水泳は命を守るためにも頑張って習ってほしいと思います。
それにしても…先生の若さと、どこまでも続く足の長さに驚いた母42歳でした。

インスタしてます。
記事の下のブログ紹介のところにあるインスタマークを押していただくと、私のインスタが見られますので、興味ある方はぜひ!
今日もKUROと町の写真を応援クリックお願いします
↓ ↓ ↓ ↓
