ガッラガラ | 憧れの(?)Italia Firenze生活

憧れの(?)Italia Firenze生活

イタリアはフィレンツェに住みつき早十数年。
日本語を教えながら、イタリア人の夫と息子と暮らしています。
私の平凡なイタリア生活の実態を御紹介♪

 

ただいま、ヨーロッパが熱いです。

 

 

ま、いろんな意味で熱いんですが、今回、私が熱いといいたいのはサッカーサッカーボール

 

UEFA EURO 2016です。

 

 

昨日はまさかのイングランドの敗北。

アイスランド、頑張ってますね!

 

んでもって、昨日はイタリア時間の18時からイタリア対スペインの試合があったんですが、みなさんもご存知の通り(?)イタリアが勝利しましたイタリア

 

さすがイタリア、カルチョに関してはかなりヤリますグッド!かなり本気モードですサッカーボール

 

 

昨日のイタリア対スペインの試合、キックオフから見ていたんですけどね。

 

私は夜のグループレッスンがあったので、19:30には家を出ないといけなかったんですよ。

 

後半がまだ20分くらい残っているのに…名残惜しいが…仕事に行かねば…ガックリ・・・

 

 

私、通学はスクーターでして、フィレンツェの大通りを通っていくんですけどね。いつも夜のグループレッスンに行くこの時間帯というのは、なかなか車が多くて、渋滞していることもしばしばなんです。

 

それが、昨日の晩は…

 

 

 

大通り、ガッラガラ真顔

 

 

あれ?今日、平日ですよね?

 

みなさん仕事は???

 

 

絶対に早退してるか、会社に残って試合見てますよね?

みんな後者ならいいのだけれど…

 

 

 

 

 

 

 

私が授業をしている学校はフィレンツェ歴史地区にあり、いつも道は人で溢れてるんですが、昨日の晩は…

 

 

いきなりゴーストタウン化真顔

 

 

外国人観光客がちらほら歩いているくらいでした。

 

 

 

 

 

あの静けさ…

 

ちょっと怖いくらいshokopon

 

 

 

 

ちなみに、後半に2点目が入ったとき、私はすでに学校にいたのですが、あちこちから聞こえてくる歓声でゴールが決まったのだと分かりました。

 

 

 

 

おそらく、ワールドカップの日本戦の時も、日本全国こういった状態になるんだと思いますが。

 

 

 

 

サッカーの影響力ってすごいですね。

 

イタリアは異常だけど…。

 

 

 

 

サッカー狂の私の兄は、私がイタリア人と結婚するとなった時にこう言いました。

 

「いいなー。俺も、代表がW杯で優勝するような国の国民になりたい!」

 

 ま、私はイタリア人と結婚してもイタリア人になったわけちゃうけどね。

 

 

別に代表がワールドカップで優勝するような国の国民でなくてもいいんですけど。

でも、確かに自分の国の代表が1番になるというのは嬉しいことですね。

 

 

さぁ、今週の土曜日はイタリア対ドイツの試合!

 

イタリア在の私としては、やっぱりイタリアが勝って欲しい!

 

是非、優勝して欲しい!

 

 

Forza Italia!イタリア

 

 

 

 

 今日もKUROと町の写真を応援クリックお願いします!

↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村