生まれたての小鹿だったのが… | 憧れの(?)Italia Firenze生活

憧れの(?)Italia Firenze生活

イタリアはフィレンツェに住みつき早十数年。
日本語を教えながら、イタリア人の夫と息子と暮らしています。
私の平凡なイタリア生活の実態を御紹介♪

 

 

ブログ記事をアメバトピックに掲載していただきました。

 

たくさんの「いいね」、読者登録をいただき、ありがとうございます。

 

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

 

 

覚えていらっしゃる読者の方もいてくださるでしょうか…

 

 

 

私がヨガを始めたことを真顔

 

 

 

スポーツジムのヨガコースに週2回通うこと現時点で2か月。

 

 

 

なんと!

 

 

 

 

前屈で

 

 

 

 

手の指先が

 

 

 

 

つま先に

 

 

 

 

届くようになったー笑い泣き

 

 

 

 

 

 

小学生の体力測定の時、前屈も測定されたのですが、小学生という体の柔らかい時期でさえ、前屈測定の結果は…

 

 

マイナスガクリ

 

 

 

そうです、手の指先が、つま先まで届いていないのです汗

 

 

 

 

 

 

それが、ヨガのコースで、普段使わない筋肉や筋を使いまくり、

 

でも普段使わないもんだから、

最初は生まれたての小鹿が頑張って自分の足で立つときのように、

手も足もプルプル震えるしていましたが…

 

いつもやっているポーズに関しては、プルプルも少なくなってきました。

 

 

相変わらず、ビックリするくらい体は硬い方ですがストレッチ、それでも2か月前よりは柔らかくなっているという実感があります!

 

 

 

ヨガね~。いいね~。

 

 

最初はヨガのコース終わると、体が少し痛かったのに、

 

今はコースが終わると、スッキリキラキラキラキラ

 

 

 

 

今でも、先生が言ういくつかのポーズはできませんけど真顔

 

その場合は、もっと簡単なポーズを先生がアドバイスしてくれます。

 

 

 

体の硬い私がヨガなんてできるのかな~と最初は心配でしたが、意外と満足です。

 

さすが、先生、プロキラキラ

 

 

 

フィレンツェで初めての」ヨガ…なかなかはまってます真顔

 

 

 

 

今日もKUROと町の写真を応援クリックお願いします!

↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村