おかしくないですか? | 憧れの(?)Italia Firenze生活

憧れの(?)Italia Firenze生活

イタリアはフィレンツェに住みつき早十数年。
日本語を教えながら、イタリア人の夫と息子と暮らしています。
私の平凡なイタリア生活の実態を御紹介♪



イタリアでは昨日、学校の先生たちによる大きなストライキが全国で行われました。



レンツィ首相が進めている教育に関する改革で、


教師の雇用体系が変わるとかなんとか…。




それに賛成できない教師たちが起こしたストライキなんですが、


そのため、昨日はイタリアの多くの学校がお休みだったそうです。





平日に学校が休みになったら、共働きの親御さんたちは大変ですよね。



おまけに、


あるフィレンツェの学校は…


昨日火曜日が教師のストライキで休校。


今日水曜日が用務員のストライキで休校。



平日に2日連続休校って…





ダメじゃない?





更に、約1ヵ月後には3ヶ月もの長い長い夏休みが控えています。







いつ勉強するの?










これも聞いた話ですが、


今年に入っての学校のストライキは1度や2度ではないそう。


(フィレンツェのとある学校は。)





その分、夏休みが削られるかと言うと、そうでもなさそう。




そして、おかしな話だなと思うのが、


教師によってはストライキに参加しない人もいるらしく、


その場合、その教師のクラスは授業があるんだとか。


なので、同じ学校でも、担任が誰かによって、


普段どおり授業があるクラスと、休校になるクラスがあるんだとか。





義務教育なのに、平等に授業を受けられないってどいうことですか?








日本ではそもそも公務員、公共機関勤務の方のストライキは認められていませんよね。


イタリアではそれらの仕事をしている人たちにもストライキをする権利が与えられています。


ま、それはそれでいいんですが…




自分たちの権利を主張している裏側には、


犠牲になっている子供たちがいるってこと、


ストライキをしている教師たちは考えないんでしょうか?





ま、学校が休みになって子供たちはある意味嬉しいでしょうけど、


勉強が遅れますよね?


他の子供たちは習っていることを、下手すると習えないということが起こるわけですよね?





おかしくないですか?






ストライキをすることによって、


自分が担当している子供たちの勉強に支障がでるということを


考えないのでしょうか?





もしくは、子供たちのことを考えてられなくらい、


イタリアの教師を取り巻く環境はひどいのでしょうか?








教師たちにはストライキをする権利があるでしょうが、


子供たちにも授業を受ける権利があるはずなんですけどね。


いや、むしろ、小・中学校は義務なはずなのにね。






うーん、なんだか納得いかないなーと思ったことでした。







KUROと町の写真をクリックしていただくと、

ブログランキングに反映されます。

今日も応援クリックよろしくお願いします!


↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村