不幸 | 憧れの(?)Italia Firenze生活

憧れの(?)Italia Firenze生活

イタリアはフィレンツェに住みつき早に20数年。
日本語を教えながら、イタリア人の夫と息子と暮らしています。
私の平凡なイタリア生活の実態を御紹介♪



楽しい週末を過ごし、そのことについて順番に書いていこうと思ったら…




ねぇさん、事件です(ドラマ「ホテル」風に読んで♪)




不幸その1


私のノートPCのキーボードが壊れたダウン


文字が打てないんですけど…


意味ないんですけど…



今年の春に、今回の夏のバカンスにも便利ということで、小型のノートPCを購入した私たち夫婦。


バカンス出発1週間前にキーボードが壊れるって…


意味ねー汗





不幸その2


「その2」は結構重症。




朝、アパートの管理人さんが「大変だ」と私たち夫婦の家のインターフォーンを鳴らす。


「なんだ」と、とりあえず管理人さんの言うとおり階下に下りてみる。


なんとビックリマーク



私たちの車の運転席側の窓ガラスが粉々



ダンナ…激怒



車内になにか物があったわけでもなく、どうしてこんなことに!?


いろいろ車内を点検すると…


ETCがないビックリマーク




たかがETCのために車の窓壊すなーーーーーーーーーーーーむかっ





すぐにETCの会社に電話。


ブロックしてもらったけど…どうやら既にいくらか使用されているもよう…。



すぐに、車の窓ガラスを新しいのをはめるために、修理屋さんに車をもって行きました。


そして今、ダンナは警察に行っております。




でオーストリア・ドイツ旅行まであと一週間



なのにこの事件って…



バカンスに行くなってこと?




ノートPCが壊れてるのでブログのUPも回数が減ると思います。



あぁ、不幸…









不幸な私にワンクリックお願いします↓


憧れの(?)Italia Firenze生活