インド旅の記録10〜マリオにしか見えないインド親父が作る本場チャイの作り方を図解解説(笑) | アーユルヴェーダのある生活のススメ|BODY MIND SPIRIT

アーユルヴェーダのある生活のススメ|BODY MIND SPIRIT

五感と直観を活かして、健康で美しく幸せに生きる術を発信中。アーユルヴェーダをこよなく愛する祈り人。のべ6000人の施術経験者セラピスト。遠隔健康診断、各種ヒーリング、イタリア美容雑貨販売。




奈良deアーユルヴェーダ&タイ古式



チャイはあばら家の中で、こんなおなべたちで作られます。



お湯が沸かされたと思ったら



奈良deアーユルヴェーダ&タイ古式



いつの間にかチャイっぽい状態に変わってました!!

しまった・・・インド人とビスケット食べてる間に、手順見忘れた・・・。

けど、結構ぐらぐら沸かしてます。

ミルク入ってるし、ティーマサラも入ってるけど。


えぐみでないのかな・・・。


奈良deアーユルヴェーダ&タイ古式




作ってくれたのは、こんなマリオ。

やっぱりヒゲ親父です。

インド人はマリオにしか見えない・・・。


ていうか、初日以来、みんな同じ顔に見えます。


まあ、インド人から言わせれば、日本人も同じ顔なんでしょうけど(汗)

それはそれでおいといて。




おじさんは、どうやらコップを水で洗っているようです。

そうしていると同行してるインド人がどうやらこんなことを言いました。




『そんな水で洗ってたら、みんなのまへんで~。』




ん??どういう意味だろう・・・。

確かに、水の入ってるバケツ汚そうだけど・・・。




奈良deアーユルヴェーダ&タイ古式




おじさんはすかさず




『いやいや、これは下洗いやねん!ちゃんと熱湯消毒するから大丈夫や!!!待っときー!』




とのこと。


そうして、さっきぐらぐら沸かしていたやかんのお湯がカップに注がれます。




ああ、なるほど。


インドは水の衛生状態が本当に悪くて、生水を飲んだら‘くだす’んですよ。

それで、ちゃんと洗え、衛生状態考えろ。

と言っていたわけですねー。


こうやってちゃーんと釘をさしとかないと、

こういう作業もそっちのけにされる可能性もあるんだとか。




郷に入れば郷に従え




なわけで、私は‘くだす’覚悟もできてましたが、やっぱり、ねえ(笑)

ということで、一応カップの消毒も無事終了です☆




奈良deアーユルヴェーダ&タイ古式



熱湯消毒が終わると、ようやく!!

お待ちかねのチャイを注いでくれます。

ここまでだいたい10~12,3分。

インド人にしちゃ早い行動かな?


こちらもあーだこーだ話しながらだったので、ちょうどいいタイミングでできました。




そして、注ぐときは、ぶくぶく茶のように、遠巻きからほそーーい線で注いでくれます。


インド人は猫舌が多いんだって♪


納得。




奈良deアーユルヴェーダ&タイ古式




みんなの分を注ぎ分けたら。


音譜おまちかねのチャイタイム(あさごはん)音譜





奈良deアーユルヴェーダ&タイ古式






甘くて、スパイシーで、やさしくって、なんとなく母の味。

あ、ミルキー的な感じかな。

これからチャイなんて毎日のように飲むんだけど、

ココで飲んだチャイは、なんだかとっても懐かしくて、格別に美味しかったんだ(ノ´▽`)ノ




みんなでわいわい屋台で食べるお祭りのタコヤキみたいな感じかな。

インドのソウルフードならぬソウルドリンク。




ガンガーのパワースポットにつくまえのほっと一息お茶処ドキドキ


ちなみに、このチャイの作り方。
インド人から直伝で教わりました。

そんなチャイを作るアーユルヴェーダのレッスン
第7回~ハーブとスパイスの作り方&実践美味しいチャイの作り方
単発でのレッスンのお申し込みも受け付けています。

各回 1 レッスン 30 euro  / 4000円 
全8回一括申し込み 210 euro / 27,500円

WARNING来季より値上げいたします!
 来季より、 各回 1レッスン 50 euro / 6,500円
  全8回一括申込  350 euro / 46,000円 に変更になります。)



お申し込みはこちらからどうぞ
 → 
申込フォーム