ベイさんのブログ「苦しい時こそ!共に!」 -3ページ目

ベイさんのブログ「苦しい時こそ!共に!」

「苦しい時こそ!共に!」をモットーに横浜DeNAベイスターズ、野球大好きぐんま特使な碧木ももさん、2010年川端友紀選手に魅せられてから女子野球選手を、さらに!!横浜ビー・コルセアーズを応援しいます!シンガーソングライターのmiwaさんのファンでもあります♪

ハマスタへ向かう電車のダイヤが乱れていて
いつもちゃんとしていることに感謝の
「到着です」
油断したわけじゃないけど
横浜地方の最高気温予報は37℃メラメラ
「灼熱です」
昨日の朝活の効果で身体が超回復中な
栄養補給にいただくものはわが日大出身選手
#9京田選手プロデュース
「名物!ふたごの牛カルビビビンバ丼😋ウマシ」
食後のデザートは抹茶好きにはたまらない
#54石田裕太郎選手プロデュース
『黒糖タピもち抹茶ドリンク』を
「いただきました🥳テンサイ」
土日祝日は開門が30分早いわけだけど
その分ゆっくりできるのはいいなと向かうは
「マスコット&dianaステージ」

ゆっくりできる半面、ステージの人垣はがっつり

でもでも『LOVE&PEACH』での

個性あふれるパフォーマンスは

「見逃せません音譜

そうそう近くに初めてステージを観に来たっぽい

人たちがいて「飽きたら行こうぜみたいな」

こと言ってた人が最後まで釘付けになってたの

「気がついてましたよ合格
そんなマスコットたちの繰り広げられる
非日常なひとときも見逃せない日のスタメンは

右上矢印こちら右上矢印
ベイスターズ先発は
「#54石田裕太郎投手」
立ち上がりドラゴンズの勢いに飲み込まれて
失点したけどその後は見事に立ち直り
7回2失点な
「ナイスピッチグッド!
試合は#25筒香選手が2打席連続ホームランを
放ちながらも終盤勝ち越しを許したけど
「かっこよすぎますキラキラ
8回#61蝦名選手がまさに起死回生の
2ランホームランを放ち延長戦に
「突入ドンッ
と、延長11回に再び勝ち越しを許すも
三度#25筒香選手のホームランが飛び出し
「2点差合格

















スタンドからは敗戦を
誰かのせいにする声がたくさん聞こえたけど、

たしかに勝ったり負けたりは
何かのせいではあるんだろうけど


でも、その結果のすべてを
ベイスターズっていうチームの結果として
「受け入れられたなって」






横浜戦績118試合53勝60敗5分メラメラ
球場応援47試合22勝23敗2分メラメラ







真夏の祭典、横濱漢祭が終わってしまって
なんだか夏も終わりかぁって
「さみしい気持ち」
そんなさみしさを吹き飛ばすには腹ごしらえと
#51宮﨑選手プロデュースその名の通り
色鮮やかな『宮﨑敏郎の彩り和膳』を
「いただきました🧸🍯🌟」
エネルギーチャージして向かうは
diana&マスコットステージ音譜
BAYビアガーデン最後の3日間を
盛り上げるためにdiana-OGが来場
「Mayuさん、お久しぶりですパー

まだまだ暑っいので

水分補給はしっかりしましょう🚰

「power of smile」

どんどん自由度が加速していく

ステージはほんとによそ見

「厳禁です目

やってみようのコーナーでは

バートがピンポン球ワンバン入れに挑戦メラメラ、が

「直入れしたため失格になりました笑」

いよいよシーズンも佳境にはいってきたけど

diana2025どこまで進化していくのか

「楽しみにしています音譜

そうそう、

ステージ横に特別カメラが設置されていて

普段は見ることができないdianaの表情が

「見られました合格

そんな空に秋を感じ日のスタメンは


右上矢印こちら右上矢印
ベイスターズ先発は
「#42ジャクソン投手」
毎回のようにランナーを背負う苦しい内容
それでも粘りの投球を魅せ6回3失点で
「後を託した」
一方の打撃陣⁈はランナー2人を置いて
打者#42ジャクソン選手が振り抜いた打球は
風にも乗ってスタンドインな
「3ランホームラン」
逆転を許して迎えた8回、ランナー1人を置いて
横浜の主砲#3オースティン選手がホームラン放ち
試合を振り出しに

「戻した合格


と、両チーム3本ずつ
計6本のホームランが飛び出した空中戦は
「#44石上選手プロ初ホームランクラッカー
『1点』が勝敗分け
「敗戦」













シーズンも終盤に来て、試合前に
新たなスローガンが発表されたけど

最後の1ヶ月、全横浜で
「どんな戦いをメラメラ






横浜戦績117試合53勝59敗5分メラメラ
球場応援46試合22勝22敗2分メラメラ








暑いは暑いけど日差しがない分
すこーしだけ涼しい
「でしょうかくもり
さっそく前回来たときに悩んだ
もうひと品をいただくために
「並びます目
ちょっと辛いものが苦手なんだけど
「漢盛目玉チャーハンです割り箸美味キラキラ
開門と同時に聞こえてきたのは
心を揺さぶる太鼓の音🥁
「横濱漢祭太鼓演舞ドンッ
しばしの静寂のあとはじまったのが
『湾星熱狂灼熱愉快援舞場』
まずは、みんなで勝ちの気運を高める熱波を
「発生させますDASH!

漢祭限定のナンバーだったかわからないけど

リボンに、フラッグにとめちゃくちゃ


「かっこよかった合格
プリプリ世代⁈としては
『世界でいちばん熱い夏』のパフォーマンスは
「胸アツでした🥹」
それにしても
マスコットみんなの気合いメラメラの入りようは
「圧巻でしたメラメラ
そんなまずはファン代表の三番勝負から
スタートした日のスタメンは

右上矢印こちら右上矢印
ベイスターズ先発は満を持して登場
「#38森唯斗投手」
立ち上がりタイガースの主砲#8佐藤選手の
HRがピンポン球みたいに飛んでいった時は
どうなっちゃうかと思ったけど
見事な気合いと#5松尾捕手とのコンビで
5回2失点な
「ナイスピッチンググッド!
一方の打撃陣は2回ランナーひとりを置いて
#5松尾選手が快音を残して放った打球は

「同点ホームラン」
さらに!
4回には#3オースティン選手が
「勝ち越しホームラン」
さらに!さらに!!6回にはこの日1軍合流な
#60知野直人選手が値千金なホームランで
貴重な追加点合格
「デスターシャ忘れました笑」
と、最終回、
簡単には勝たせてもらえないなってな
展開になったけど
「やりましたぁ〜」
勝利後の至福のひとときといえば
「ヒーローインタビューカラオケ(の前)」
今日のヒーローは
7年目で初のお立ち台#60知野直人選手
攻守に活躍#5松尾選手
気合いでチームを勝利に導いた#38森唯斗投手
「I☆YOKOHAMA〜☺️」

ヒーローインタビュー終了後には
『気炎万丈熱闘灼熱熱波漢炎舞』

「本日も、大迫力メラメラ
















勝負の世界、
気持ちだけでは勝つことはできないけど

けど、やっぱり

応援させてもらう側も
気持ちの部分は大切にしなきゃなって
そんな気持ちを改めさせてくれる
角田横濱漢祭応援総長!!
無茶ぶりをも成し遂げる
そのお姿かっこよかったです音譜また来年
「お会いしましょうメラメラ





横浜戦績116試合53勝58敗5分メラメラ
球場応援45試合22勝21敗2分メラメラ









験を担いでSTARSIDEから入場して思うのは

後ろからの日差しがめちゃくちゃ

「きついです🥵」

本日に限っては験担ぎのためではなく

漢祭限定のスペシャルフードをゲットのため

『限定50食‼』につられて

倍倍漢肉祭り丼をいただきました😋

「押忍グー

イベントと言えば

こちらは抑えておかないとな

「世界で一番熱い夏と漢たちの闘いメラメラ
世界一お腹いっぱいで向かうは
マスコット&dianaステージ音譜
1年ぶりのよっしゃーグーグーから
「スタートドンッ

横濱漢祭限定のナンバーに

法被を着てのパフォーマンスは見応え


「十分メラメラ

やってみようなコーナーでは

漢たちによる熱い戦いメラメラ

「勝者はいかにDASH!
ちなみに特別な衣装に漢祭仕様なヘアアレンジに
法被で名前が隠れてると
おや?あのメンバーは誰だろうって
「なってました目
そんな実は、チャピーはシックスパックだったと
知った日のスタメンは

右上矢印こちら右上矢印
ベイスターズ先発は復帰登板となる
「#69ケイ投手」
立ち上がりから球威のあるストレートを中心に
ぐいぐい攻め込み7回被安打1、無失点な
「超ナイスピッチンググッド!
一方の打撃陣は#25筒香選手の
2打席連続ホームランで得点
「かっこいいなぁキラキラ
と、逆転を許した最終回
サヨナラ勝ちの大チャンスをつかむも

「惜敗」














さて、3年連続応援総長として
角田信朗さんが就任してくれて


いろんな場面で
ハマスタを盛り上げてくれているけど
『横濱漢祭』どんな3日間に
「なるかなメラメラ




横浜戦績114試合52勝57敗5分メラメラ
球場応援44試合21勝21敗2分メラメラ










ずっと地下鉄地下鉄で移動してくるから
その間はすっかり忘れてるけど
「灼熱です晴れ

ちょっとグッズショップを偵察と思ったけど

あまりの暑さに

「即、入場です雪の結晶フー」
お昼がまだでしたので場内の混雑状況などなど
考慮して#92マルティネス選手プロデュース
『Wコンボ焼き肉丼』を
「いただきました🍖😋」
食後のデザートは東京ドームといえば
マリオンクレープキラキラ右矢印#8丸選手プロデュース
『甘さ爆盛りやりすぎスペシャル』を😋
「やり過ぎです😵‍💫笑」
そんな東京ファンファーレ📣は
やっぱりかっこいいなと思った日のスタメンは
右上矢印こちら右上矢印
ベイスターズは先発は
「#54石田裕太郎投手」
抜群な立ち上がりから4回までパーフェクトグッド!
失点がHR×2ともったいなかったけど7回2失点な
「ナイスピッチング合格
一方の打撃陣は
チャンスがなかったわけじゃないけど
最終回#66ビシエド選手のホームランの1点のみ
「ナイスホームラン音譜
なんだか点差以上に完敗感が強い
「敗戦☹️」














リクエスト制度が導入されてから
いろんな場面でその判定を見てきて

その映像に両チームのファンが
真逆な反応をすることがほとんどで…

今日のはどうだったかな?

個人的には映像を見ていた

どっちのチームのファンからも
これは判定が覆るなって雰囲気を感じたけど

改めて、
みんなが納得して結果を受け入れられる制度に
「なったらなって」




さて、早いものでレギュラーシーズン
個人的に東京ドームでの応援も今日が最後
ここ最近はチケットが
とりづらくなってきて困っているけど
また、来シーズンもどうぞ
「よろしくお願いします!!






横浜戦績110試合51勝54敗5分野球
球場応援43試合21勝20敗2分野球